今日も気温は高くはないけど蒸し暑さがありした~
毎日、朝に昼に夜に、ゴーヤ、パッションフルーツ、トマトに草花を眺めます~
来週の恵比寿教室と千葉教室の準備、
仕立ての準備などなど、で1日が過ぎていきました。
八掛を選ぶとき、自分で選ぶ、お任せや相談しながらがあります。
附下の仕立ての依頼、胴裏、ぼかしの八掛、そろえてありました。
反物の中身を確認してみると共八掛になっている、もう一度確認、
附下は八掛ついていないのが普通なのですが、やっぱりありました。
あとでお返しますが、喜んでいいのか??無駄になったのか・・。
紬用八掛、地味にしたいので・
お任せ~縮緬の小紋、もらい物の反物、地味にしてほしいという依頼。
向かって左はご自分で選ばれました、右は相談して決めました。
下の紬用、右の八掛を選んでいます。 ↑↑
ランキング参加しています、クリックお願いします~