goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

木綿で袷、名古屋帯仕立てなどの入院?預かり品…😢

2021年09月15日 17時01分06秒 | 和裁教室

三郷和裁教室1,3水曜クラス日でした。

次回は10月6日、20日です~

午前、午後の通しでの授業です。

皆さんのご希望は、覚えるのではなく、形にする事ですって・・

 

初めての袷仕立中です。

木綿で仕立てるのもいい感じでしょう!!

褄下きちんと表裏が合うように調整しておきます~

宿題は浴衣仕立て、背縫いを2本縫い、後幅、肩幅の標をしてください。

 

 

名古屋帯仕立ては芯と帯地の幅のつり合いが大事です。

あっていないので、直します。

 

 

しじらで男物仕立て、衿の準備してます。

男物の内揚げ位置は前見頃が1寸下です。

 

 

お孫さんの浴衣、もう少しで上がります~

次回からウールで四つ身仕立てに入る予定です。

 

 

晩御飯もいただきました、ご馳走様です~

皆様のお気遣いで少し太りました、栄養が足りてきたようです!!

盛り付けしないでそのまま写真・・・

 

 

今朝の散歩~コスモス見にいったのですがまだ、

彼岸花が満開かな!!

生徒さんの直し物にインスタグラムも習いにいきます~

掃除もある、やることはいっぱいあるのですけど・・・

 

 

ランキング参加しています、クリックお願いします~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース - にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする