楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

富山(入善町)便り

2010年07月25日 00時01分43秒 | 趣味
連日の猛暑、暑い暑い毎日ですね~梅雨明けしてすぐの猛暑、体の準備も出来ていないまま真夏です~
少し動いただけで汗}目に汗がしみていたいです。
の子たちは可哀そうですが、我慢してもらうしかありません~

Iさんからの写真がとどきました~
富山も連日30度以上だそうです。

 

「日の出の写真と、偶然撮れたツバメが飛び立つ瞬間の写真を
貼付させていただきますね。」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK文化センター柏

2010年07月23日 23時42分46秒 | 和裁教室
第2、4 金曜日  Aクラス  午前10時~12時
            Bクラス  午後1時~3時
            Cクラス  午後3時半~5時半
今日も朝からず暑い日、今朝がたの地震、新松戸での事故などで電車が遅れました。
教室日に入ると暑さも忘れてしまいます~
柏教室Tさんの会の画展があるということでいきました。
それぞれの素晴らしい作品ゆっくりと楽しんできました。

第13回 彩光会展
柏市市民ギャラリー(柏高島屋ステーションモール8階) 2010.7.21.25
 
水彩画                         風景
  静物



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃれな花スクール

2010年07月22日 23時13分49秒 | 趣味
第4木曜日  午後2時~4時  瑞沼市民センター

花材「岩南天、鉄砲ユリ、オクロレルカ、撫子、ピプリカム、ベッチーズブルー、玉シダ」
たくさん花材を皆さん生花と自由花あっという間に生けてしまいます。
暑い時期のお花あまり持ちませんが、お水たっぷりとはって飾ってください。
水面をたくさん見せることで涼やかさが出ます。

 自由花
8月のお稽古 26日

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK文化センター千葉

2010年07月21日 23時37分28秒 | 和裁教室
第1、3水曜日  Aクラス  午前10時30分~12時30分
           Bクラス  午後1時30分~3時30分

洋裁教室とかち合って午前は代講をお願いし午後から千葉教室へ行きました。
暑さは何とも新宿の大ガードの信号の所いつも女性のお巡りさんかないるので大変だと思っていましたが?本日はいません~
教室についても汗、授業も最終日熱が入ります。
ミシンを使っての衿付け、よれよれの針目奇麗に縫うのにはなれるしかありません。
好きなギャザーの衿なので作って着てみようと思います。
和裁とは違う方法を習うことで着物にならない物を何とか作り変えて有効利用する時の参考になりますね~!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け

2010年07月20日 23時12分27秒 | 趣味
相変わらず暑い日でした~の毎日が続いています。
今日は風もなかっので特に!
午前中は早稲小の終了式でした。
プランターなのでのゴーヤ、ヘチマ鉢植えの花もバケツトマトみーんなしおれています。
朝顔は午前中でしぼんでしまいますが~今年はたくさん芽が出て咲いています。
夕方7時ごろ散歩でもまだまだ明るく今日は特に夕焼けがきれい,西の空一杯にがオレンジ色に染まっていまでした。
明日はさらに暑くなるのでしょうね~
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする