楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

読売・日本テレビ文化センター恵比寿

2010年07月19日 22時22分42秒 | 和裁教室
第1、3 月曜日  午後1時~4時

「海の日」 祭日です~が恵比寿教室はありました。
引っ越しの方、旅行の為とお休みもあり、文化センター全体も静かでした。
Uさん今日からまた参加して下さって嬉しいことです。
そして9月にあるお祭に着るお孫さんのゆかた制作が始まりました。
ピンクの可愛い浴衣地、もう一枚つくります、縫いあがったら写真のせますね。
目的があると張り合いが違います~誰かのために出来ることは幸せです~
 Uさん制作 糸くず入れ
アイデアですね~入れ口にはインサイトベルト、机のおもりはペレットが入っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽・楽・着付け

2010年07月16日 23時58分29秒 | 着付け教室
第2火曜日 中級クラス  午前11時~1時
        初級クラス  午後2時~4時

中級クラスはふくら雀の結び方をペアを組んの授業です。
最近はおたいこと垂れの柄を合わせることまで頑張っています。
初級クラスは夏に向けてのゆかたの練習です。
いつもに比べてとても賑やかでした~
 
ゆかただと何だかみなさん声がいつもに比べて高い、とても楽しそうでした~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島~三日目

2010年07月16日 23時35分38秒 | 趣味
あっという間に3日目、本日は鹿児島から高速バスに乗ることに。
前日、行きに乗ったのは熊本県八代~薩摩川内までの第三セクターで鹿児島まで行く「オレンジ鉄道」でした。
http://www.hs-orange.com

 オレンジの絵がない一般車両で残念!
お昼を鹿児島中央駅ビルの隣で食べて少し駅の周りをウロ~ウロ~

駅が変わってしまい昔の記憶ではどこにも行けず・・・早めに空港へ。
空港に着いた途端土砂降り、また又お土産屋さんをぐるぐると~
羽田が混んでいて遅れると言うアナウンス、帰りもまた遅れることになりました。

帰りの飛行機 スカイネットアジア航空 150人位かな?
乗物にたくさん乗った気がしました(^-^)!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島~二日目

2010年07月16日 22時41分39秒 | 趣味
こんかいは久しぶりに従姉妹との帰省ノンビリ旅です。
一人だとどこにもいきませんが、二人なので指宿に行くことになりました。
新幹線は15分で鹿児島に、トンネルばかりだしチョト高いの在来線で
鹿児島中央駅からJR指宿枕崎線です。
線路の脇がすぐに住宅街、通り抜けると緑のトンネル、線路の両脇の木々のあたる音がするぐらい近いのです。
錦江湾を見ながら、桜島も頂上は煙?雲?で見えません~大隅半島もかすかに見えます。
途中、世界最大の規模を誇る新日本石油の備蓄基地も眺めました。

知覧への最寄駅の「喜入駅」篤姫ゆかりの地「薩摩今泉駅」など。
指宿にいけば何かあるだろうと簡単に観光地に行けると思ったら全部遠く
砂風呂だけ見て終わり、砂浜は場所によっては湯気が出ているところがありました。

日曜日なのにすいていました~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島~一日目

2010年07月15日 22時56分38秒 | 趣味
7月10日 羽田11時25分発 ~鹿児島1時10分着が
出発が遅れたためにエアポートバスに乗れず1時間待ち~
時折スコールのように降ります。
高速バスで1時間10分薩摩川内駅到着、新幹線が止まるのです。
ホテルにチェクイン
このときは雨が酷くはないのでタクシー待たせて親戚中のお墓参り、
恒例行事、いつまでいけるかな・・・今は格安航空券があるので助かります~


川内駅                       市花 かのこユリが駅前に



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする