楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

「源氏物語絵巻に挑む」

2011年09月24日 18時37分51秒 | キモノニュース
朝から素晴らしいお天気、秋晴れでした~
まずは上野公園口で待ち合わせ、素敵な着物姿の方も見かけました
多分 パンダ見に行く方、恐竜展に行かれる方などかな、ひと、人でした~
パンダも見たい、恐竜も見たいけど・・・今日は予定優先です!
始めての芸大、古い建物も、緑も多い素敵なところですね、散歩するだけでも素敵です。
源氏物語絵巻、まずは波根さんの作品3点をしっかり見て、他のものを見ました。
日本画の制作の過程を展示してありました。
どうやって書くか知らないのでとても興味深く見ました。
美術館のカフェで昼食、鳥となす秋カレーでした~
そして、午後はお芝居を見るために銀座へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の旅路~大桜剣劇団より~

2011年09月24日 18時10分18秒 | キモノニュース
本日は俳優の小川よりこさんの所属する、現代制作舎創立40周年記念公演
の昼の部を見てきました~
満席、ギリギリについたのでお席が一番前でした。
役者さんと同じ目線、同じ位置、ちょっと始めての体験でした。
内容は懐かしい、小さい頃の記憶にあるものでした。
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋分の日~

2011年09月23日 18時38分31秒 | キモノニュース
秋分の日・・・秋彼岸・・・昼と夜が同じとか、これからはもっと昼間が短くなるのでしょう。
寒くもなり、夕方が早くなるので私には寂しさの募る時期になります
早稲田小学校に彼岸花がプランターに植えてあるので明日は見に行きます~
台風のせいで玄関の鉢植えは転がっているし、2階のベランダのゴーヤの棚もどき
すだれの棚も半分壊れています。
今日も片付かないまま、明日は小川さんのお芝居と波根さんの日本画と2本立てで
出かけます、久しぶりに銀座です~
片づけは日曜日に出来るかな??
    昨年の写真


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃれな花スクール

2011年09月23日 18時11分50秒 | 趣味
毎月 第4木曜日 午後2時~4時 瑞沼市民センター
今日から瑞沼センターが使えましたが会議室でなく調理室でした。
これから1年間は、そのつど部屋が変わるかもしれません。
今後の予定   10月27日(4階) 11月17日(1階)
お休みが4人もありました、1人ずーとお休みだった方が復帰されました
本日「花材」
孔雀草、アレカやし、けいとう、りんどう、ホトトギス、ナデシコ
けいとう、ホトトギスなどの秋らしい材料がたくさんありました。
2杯3杯と生けられますね、秋を生けましょう
       



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK文化 センター千葉教室

2011年09月21日 20時29分08秒 | 和裁教室
第1、3水曜日 Aクラス 午前10時半~午後12時半
          Bクラス 午後1時半~3時半
A、B両クラスとも欠席の届がたくさんありました。
午後に台風が来るということ、帰りの事を考えたら心配です、休んで正解だったかも!
3時半終わってその時点ではまだ大丈夫でした、総武線各駅で船橋まできたら
電車が止まってしまい、しばらく待ちましたが、いつ動くかどうかもわからないということで
船橋で降りて新京成で高砂駅まで行き、柴又金町線で金町で東武バスで帰りました。
3時間かかってしまいました~
バスは何時もは時間が読めないし・・と敬遠しているのですが
武蔵野線がよくとまるので
いつも困った時のバスさま様です、東武バス様で~す。
午後クラスの皆様、無事に帰れました?お疲れ様でしたm(--)m

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする