第2,4木曜日 午前9時30分~12時
いつも第2、4木曜なのですが、12月ということで
色々な都合で、本日となりました。
袋帯の芯入れや色無地の仕立て、絽小紋や浴衣と色々です。
1月の予定も変わります、1月10日と17日にお願いしました。
第4木曜日は読売カルチャーセンターの手工芸展の初日と
重なるので替えていただきましたm(--)m
展示販売の品物も少しずつふえてきました~
午後 簡単帯結びということで講習をしました。
まずは名古屋帯で、難しく考えず落ちてこなければOKという考えです。
慣れて着ることで上手になります~
いつも第2、4木曜なのですが、12月ということで
色々な都合で、本日となりました。
袋帯の芯入れや色無地の仕立て、絽小紋や浴衣と色々です。
1月の予定も変わります、1月10日と17日にお願いしました。
第4木曜日は読売カルチャーセンターの手工芸展の初日と
重なるので替えていただきましたm(--)m
展示販売の品物も少しずつふえてきました~

午後 簡単帯結びということで講習をしました。
まずは名古屋帯で、難しく考えず落ちてこなければOKという考えです。
慣れて着ることで上手になります~
