楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

絞振袖から羽織とチュニック

2013年12月11日 17時33分50秒 | 着物リフォーム
絞の振袖の未使用の反物を預かりました。
絵柄が派手な感じと、羽織のほうが着やすいかしらと、
羽織にしたてました。
台北国際交流祭のときに舞台で着用、塩沢に羽織の組合せ
         

      
      地味にするために柄選びに時間がかかりました。

          チュニッツク

           チュニックはご自分で縫われました~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽・楽・着付け

2013年12月10日 19時55分39秒 | 着付け教室
第2火曜日 午前クラス 午前11時~1時
        午後クラス 午後2時~4時
午前クラス、自装をきっちりしましょうから始め、
名古屋帯と袋帯を使い、変わり結びの内容でした。
午後クラスは今のところ時間がまちまちです。
先生の授業は4時まで、あとは私の担当になります。
名古屋帯が何とか結べるようなり、今日はきっちり結べていました。
     
     

お天気が酷くなる予報でしたが、短い時間で済んだようで、
気温も下がらず、助かりました~
25年のお稽古が本日最後でした、
来年は1月14日が初稽古です。
よろしくお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年手工芸フェア・説明会

2013年12月09日 18時41分14秒 | キモノニュース
今朝は少し寒かったですね~
いつも通りに朝の散歩からはじまります。
9時半ごろ家を出たのですが、お洒落より寒さが気になり、
やっぱりダウンコートにしました

東日本橋で待ち合わせして、小物の「山崎」へ行きました。
日本製のいいものが置いてあります。
よろしかったらお出かけください。
一緒にお昼を食べて、私は浜松町1時半に行く約束、
お茶はパスして一目散でした

2時から会場の下見、今までより倍の広さかな?
そのあと会議室でブースを抽選で決めがありました。
キモノ工房は「15番」入口に近いところです。
46講座、52ブース・体験だけが8講座

開催日   2014年2月20日(木)~22日(土)
会場     東京都立産業貿易センター 浜松町館 5階第2展示室
ポスター、ハガキなどできましたら掲載、送付いたします。
皆様 ご参加くださいませm(^-^)m        

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の針供養

2013年12月08日 16時56分59秒 | キモノニュース
昨夜はコンサートで帰りが遅くなり、寝坊かなと思っていましたが、
6時半ぐらいになると猫が必ずおこしてくれます
何とかラジオ体操も間に合いました。
いつもの通りに散歩、アンちゃんは近くを少し、シーちゃんとはさくら公園に、
さくらの木の葉っぱは、ほとんどありませんでした

12月8日、今日が針供養のところもあるようです。
私は2月8日と教わってきました。
だんだん、針の始末も難しくなり、浅草では1人1本とか?・・・
裁縫箱を持たない方もあるでしょうね!

電話で、19日に行く、分けとく山の説明などして、
ダラダラしているうちに、午後のお約束の方が見えました。
体調が悪かったのでと、少しやせられたようでした。
世間話に、相続税のお話に、私は聞き役です~

綿入れは全部は終わりませんでした。
お直しは面倒、特に綿が入っているので、時間がかります。
明日は小物の山崎さんに行きながら、午後は手工芸フェアの説明会、
1日出ずっぱりになります。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山崎小桃~ソプラノ・リサイタル

2013年12月07日 15時02分24秒 | 趣味
12月7日、大雪・・・雪の降り始めのころ??
本日も暖かい日でした~

午前中しみ抜きをする着物をお持ちの方、
午後は振袖の裄、身丈なおしを引き取りに見えました。
振袖の直しは、身長が違うので大幅な直し、
袖は裄を出すために、全部作り直し、身丈だしも、
衿を外す大幅な直しでした。

夜は小桃さんの恒例のコンサートに行きます~
東京文化会館 小ホール


ぎりぎりまで綿入れの直しをしてから出かけます





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする