日曜はじめての和裁~着物の寸法直しから仕立てまで
NHK文化センター柏 和裁日曜日クラス
第2、4日曜 午前10時~12時30分
4月期、11名で始まりました~きちんと覚えて、袷が縫えるようになって、一人前になってほしいと何時も思っています、急がば回れです、言われたようにやりましょうね!!
絞り羽織の身幅をだします。今回は袖を外して脇と肩幅をなおします。絞りは裏打ちがしてありますので、糸が絡まないように縫いましょう。
単衣額縁の作り方、寸法を正確にとりましょう。
単衣の方は衽のくけをして居敷き当ての始末をして下さい。浴衣さんは裾の三つ折りをやり直しをしましよう。4分5厘を三つ折りしてくけてください。
綿紅梅浴衣衿先をつくり、くけるのが宿題でした~
胴抜き袷内揚げ位置まで羽二重がつきます、共衿付けのくけが終わったら衿の縫い代の始末です。
胴抜き袷、内揚げを縫ったら、セブ伏せ布と一緒に背縫いをしてください。
くれぐれも汚さないようにしましょう!
ボタンがさきました~今日も風あり花びらが痛むのがかわいそうです。。。
仕事仲間の方、5年ぶり訪ねて来てくれました~息子さん高校受験なのでと話していたのが今は大学2?年生、早いものですね~安否確認に時々寄って下さいねと頼みました。お土産ありがとうございます~ご馳走様です。猫2匹の写真も見せてくれました、美系のネコさん立ちでした、別の日に掲載します。
ランキング参加しています、クリックお願いします。
にほんブログ村