ミュウタントのブログ

日本国憲法第9条は地球人類の宝、それを改悪するための日本国憲法第96条の改正に反対!

あのモンテローザが500人正規社員募集

2008-12-28 22:19:00 | インポート
 買い手市場と思ったのだろう。あのサービス残業当たり前、残業代未払いで名を馳せたモンテローザが、派遣労働者たちの救済だと全国で500名の正規採用をすると発表した。
 世界ナンバー1に躍り出たトヨタは、半年過ぎた今、トヨタショックで派遣、期間従業員切りが社会的に波紋を広げている。
 小泉改革以来トヨタを始とする多国籍企業があげた内部留保額は330兆円に及ぶ。それでも経営基盤と、国際競争力を保つためには、安全弁である派遣切り、非正規社員切り、正社員のリストラを優先させ、労働者に利益の分配はしないという方針を貫いている。
 
 モンテローザも労働基準法違反で基準監督署の査察を受けている企業だ。そんな企業に、『ここまでやってくれるんですね。蜘蛛の糸みたいです。』若者たちは、『何とか這い上がれるきっかけにしたい』という言葉を残している。
 本当にふざけている。いすゞは方針を転換した。期間従業員は本来の期間一杯まで働ける。しかし、ここで退職に応じれば満額の80%を、期間一杯というのであれば休職扱いで60%しか支払わないという、さらに派遣社員については解雇方針に変更はないという。これでは何のための方針変換かわからない。いすゞが生き残るために、使い捨て労働者はそのまま遣い捨てるということなのだろう。
 ゆるせない。許せない。労働者よ、真の資本の姿がわかった今、サービス残業は拒否しよう!
そして連帯して闘おう!
闘わない連合など既存のナショナルセンターは、当てにしないことだ。