今週末は
能登半島の『いおりキャンプ場』に
室内ドッグランのワン友さんたちとお邪魔しました
5家族の参加で、
オレオ(ラブ1)とクッキー(ビーグル1)の他に
ボーダーコリー1
ミニシュナ2
トイプー2
チワワ6
13ワンズが参加しました
~~~ 前回の続きです ~~~
雪で遊んだ後は
コテージでみんなと一緒に
朝ご飯です
ハタハタを焼く人や・・・
なんと『餅つき機』を持ち込み
つきたてのお餅を食べようという人も・・・(゚O゚;)
臼・杵での餅つきは経験したことはありますが
『餅つき機』は初めてです
朝ご飯ができるまで
ワンズは待機です
お餅がつきあがりました
「大根おろし」と「こしあん」、「きな粉」で
美味しく いただきました(^^ゞ
「食べ物を くださ~い」と
目でアピールするワンズ
おやつをもらうワンズ
ワンズもフードを食べたら、
もう一度
キャンプ場内をお散歩します
こちらにも冬キャンプの家族がいますね
芝生広場です
オレオは
「雪遊び」のときは
イージーウォークではなく
雪遊びしやすいように
ジェントルリーダーを付けます
こちらにも
冬キャンプのグループがいました
クッキーは
足が冷たくなったら
抱っこになりま~す(笑)
車に戻って
帰る準備をします
さぁ、帰りますよ
オレオはこちらを見ていて、
クッキーは窓から反対側を見ていますね
走り始めると
クッキーは助手席横の隙間に頭を突っ込んで・・・
富山湾の海岸の様子を
見ていました
能越自動車(無料)にのるころには
オレオは ねむねむに・・・
たくさんのお友達ワンズとたっぷり遊んで
大満足のオレオとクッキーでした
~~~ これで、おしまいです ~~~