![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9b/7606cd6fb6eace2ded2779650cd404d2.jpg)
アイシン精機花火大会を船上見物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ee/ff592333079a50fc0bbd1fcf23f025d3.jpg)
ミドルボート選手権
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/87/6a76f46bb71e4514121adf0124d380c7.jpg)
武山夫妻乗船
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/32/9071841d9baa41b655ad1110f1212b49.jpg)
武山夫妻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fe/b0a960559f15977e9795f7d9a13090c2.jpg)
地中海レストラン Casaで,,.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/84/7c88f5f4ce1a811f6e62cd9e65f9ad41.jpg)
サンフランシスコでお世話になった本田夫妻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e0/871c82e7ddd7227c78db6be2e732e6fa.jpg)
本田夫妻と蒲郡駅でお別れ
7月13日(土)、アイシン精機の花火大会があると聞き木村さん、ヨッチャン、孝代ちゃんを誘って景虎で見物に出掛ける。久方振りのアンカリングだ。他にパワーボートが2隻いただけで貸切状態の花火見物であった。
14日(日)、ミドルボート選手権もありハーバーに活気がある。そんな中、ちはるさん友人の武山夫妻がヤマハ26Fを購入したとの事でアドバイスが欲しいと景虎に来てくれ助っ人に山岡さんが参加、日産マリーナ迄Sailing。
約7マイル位の距離でレストランも美味しいのでゆっくりクルージングには最適。武山さん熱心にヨットを学ぼうとしている姿が初々しい。
余りヨットキャリアも無く船を購入したそうだが一番楽しい時期だろう。
(詳しくは武山さんブログで、、)
http://www.4-5sanpokai.com/blog/takeyama/2013/07/post-504.html
ポンツーンに帰り隣に舫っていたミドルボート参加艇シュビシュバにレース結果を聞くと衝突が2箇所で合ったようで審議中で結果が遅れているとの事。指示された艇を見るとスターンパルピットが大きく曲がっていた。
夕方、景虎航海時にサンフランシスコでお世話になった本田夫妻と木村夫妻がマリーナに来てくれる。実はゲスト宿泊の為に高倉さんにWings泊のお願いをしたら「この時期にクーラー無し艇では熱中症になってしまうよ~」と、メルカーサのマンションを貸して頂く。
素晴らしいロケーション、素晴らしいインテリアにゲストは大感激、夕食は地中海レストランCasaでワイン談義、其々の馴れ初めを聞きながらラグナシアの花火をつまみに乾杯。
サンフランシスコでの昔話やお酒談義で大いに盛り上がり深夜迄楽しく過ごす。夏子さんソムリエトレーナー部門で世界NO2の実績を持つワインのプロで今では従業員30人を擁する企業オーナー、ご主人も大手企業の部長だが実に気さくな方達で木村夫妻もすっかり意気投合。
この縁を作って頂いたSFの南さんに改めて感謝だ!
15日、海老フライ昼食のリクエストがあり今日も日産マリーナに日参。
この時、太平洋航海で弱っていたメインセールが風速22Ntの風でNO1バテン付近で裂けるトラブル発生。幸いノースの豊田さんがマリーナに居てくれパール回航迄の修理を依頼。
本田夫妻には満足頂いた様で次回はパールレースフィニッシュの江ノ島でF1使用の高級シャンパンで乾杯を約す。
先日は色々教えて下さり、本当にありがとうございました!かなり勉強になりました!!!
またぜひ景虎クルーとしても使って下さい!
新米セーラーです!宜しくお願いします!!
操船は経験なので乗船回数が増えれば直ぐ上手くなりますよ~。早くカールスバッド(ヤマハ26)で鳥羽に行けると良いですね。是非。年内に行きましょう!