写真はイタリアのLunaRassaでした。
29日パール用に新調した150%ジブのテストセーリングをしました。
メンバーはノースの豊田さん、辻本さん、新井さん、鈴木さんとかみさんの5名
生憎風は10mを越す強風で150%ジブの風ではありませんでしたが、フルジブ、ファーリング時のジブリーダーの位置確認、ワンポイントリーフ時のクリューのポジション等のチェックをするに終わりましたがエリカ迄は130%ジブの方が良さそうです。
130%ジブとメインセールのリーチロープが切れていたので豊田さんに修理依頼しました。
ジンジャンRがノースセールの大山さんを迎えてセーリング練習していました。
他にベンガル7、パラフレニアンとラグーナが誇るレース艇の皆さんは練習に余念がありません。
1時からは総会に参加しました。
総会参加者は41名で、今年からラグナマリーナオーナーズクラブがラグナマリーナヨットクラブとボートクラブに分かれて発足する事になりました。
ボートの会員は49名、ヨットは141名との事で不景気なのか艇数も減って居るようです。
ヨット部会の設立総会では正会員(ヨットのオーナー)と会員(オーナーでは無いが理事会が認めた人)で理事会メンバーに会員を加えるか否かで意見が紛糾し、2時半からの安全祈願祭は松本会長と総会不参加者にて開催されると言う異常事態でしたが何とか原案で採決を取るに至り、景虎で待っていたかみさん、中村さんと合流して懇親会に参加しましたが、昨日からの高速代¥1000円を活用して車で来ていたのでビールはお預けでした。
帰りはラグーナ温泉に入り、5時間半掛けて無事、葛西に戻りました。
厚木から横浜、町田まで約30分渋滞していましたが、この区間は以前から混む場所ですが夜遅く迄、混むとは少し誤算でした。
<今後の予定>
4月4日(土)NST?? 期限切れ
4月5日(日)ナポリ どうしよう、、、、
4月11日(土) 名古屋移動
4月12日(日) 三河湾周遊レース検討中
5月連休 五ヶ所湾レース&尾鷲クルージング
5月末 エリカカップ参加
7月末 パールレース参加
帰路 三宅島 神津島 クルージング
8月~12月 未定
29日パール用に新調した150%ジブのテストセーリングをしました。
メンバーはノースの豊田さん、辻本さん、新井さん、鈴木さんとかみさんの5名
生憎風は10mを越す強風で150%ジブの風ではありませんでしたが、フルジブ、ファーリング時のジブリーダーの位置確認、ワンポイントリーフ時のクリューのポジション等のチェックをするに終わりましたがエリカ迄は130%ジブの方が良さそうです。
130%ジブとメインセールのリーチロープが切れていたので豊田さんに修理依頼しました。
ジンジャンRがノースセールの大山さんを迎えてセーリング練習していました。
他にベンガル7、パラフレニアンとラグーナが誇るレース艇の皆さんは練習に余念がありません。
1時からは総会に参加しました。
総会参加者は41名で、今年からラグナマリーナオーナーズクラブがラグナマリーナヨットクラブとボートクラブに分かれて発足する事になりました。
ボートの会員は49名、ヨットは141名との事で不景気なのか艇数も減って居るようです。
ヨット部会の設立総会では正会員(ヨットのオーナー)と会員(オーナーでは無いが理事会が認めた人)で理事会メンバーに会員を加えるか否かで意見が紛糾し、2時半からの安全祈願祭は松本会長と総会不参加者にて開催されると言う異常事態でしたが何とか原案で採決を取るに至り、景虎で待っていたかみさん、中村さんと合流して懇親会に参加しましたが、昨日からの高速代¥1000円を活用して車で来ていたのでビールはお預けでした。
帰りはラグーナ温泉に入り、5時間半掛けて無事、葛西に戻りました。
厚木から横浜、町田まで約30分渋滞していましたが、この区間は以前から混む場所ですが夜遅く迄、混むとは少し誤算でした。
<今後の予定>
4月4日(土)NST?? 期限切れ
4月5日(日)ナポリ どうしよう、、、、
4月11日(土) 名古屋移動
4月12日(日) 三河湾周遊レース検討中
5月連休 五ヶ所湾レース&尾鷲クルージング
5月末 エリカカップ参加
7月末 パールレース参加
帰路 三宅島 神津島 クルージング
8月~12月 未定