写真はスタート前の海面に浮かぶ富士山
午前中は素晴らしい富士山に見守られ、暖かくて微風の中、旨く風を拾って好走しましたが小網代ブイ回航直前より吹き出した中風でレース艇有利の風になってしまいましたネ。フィニッシュ後は風が吹き上がり小雪までちらつく寒い日になりました。
結果は参加31艇中着順23位修正8位と検討しました。
勝因はコース取りとコース短縮が味方になりました。
葉山沖の海面は風の触れが激しく200m先の船と進行方向が60度近く違うことも何度か経験しました。
葉山では船の性能よりもアフターガードの能力が上回る気がしますがこの海面は全然分かりません。風が見える眼鏡があれば葉山で勝てます!
ナポリメンバーの米ちゃん情報です。
ワイズギアから救命胴衣のクレームの広報が出てます。
クレーム処理で交換されるそうです。
ワイズギア使ってる方は一度確認されては如何でしょうか。
http://www.ysgear.co.jp/caution/2008/lifejacket/index.html
午前中は素晴らしい富士山に見守られ、暖かくて微風の中、旨く風を拾って好走しましたが小網代ブイ回航直前より吹き出した中風でレース艇有利の風になってしまいましたネ。フィニッシュ後は風が吹き上がり小雪までちらつく寒い日になりました。
結果は参加31艇中着順23位修正8位と検討しました。
勝因はコース取りとコース短縮が味方になりました。
葉山沖の海面は風の触れが激しく200m先の船と進行方向が60度近く違うことも何度か経験しました。
葉山では船の性能よりもアフターガードの能力が上回る気がしますがこの海面は全然分かりません。風が見える眼鏡があれば葉山で勝てます!
ナポリメンバーの米ちゃん情報です。
ワイズギアから救命胴衣のクレームの広報が出てます。
クレーム処理で交換されるそうです。
ワイズギア使ってる方は一度確認されては如何でしょうか。
http://www.ysgear.co.jp/caution/2008/lifejacket/index.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)