![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/99/13384fdcf249950ca56a5c06fa2d34c9.jpg)
土佐清水迄港のFunView
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/95/63e226b6fb86767427ac6bb823bbb572.jpg)
前に停泊の大型プレジャーボート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/de/9a28dd4164a5f0001cf4f9c6c1cfe9bb.jpg)
土佐清水迄港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1d/e1d27c3c4d44f95e58d8b7e4c9f4c795.jpg)
到着を祝って乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4f/1e6f8a82806365486b66c1bc23f5d082.jpg)
マンホールにジョン万次郎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9c/dd25b9b6f09595526e8975cd40ec9711.jpg)
ご夫婦仲良く「山芋焼き入刀」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0d/c4ca2309b5fba8a46a7c85dcc69d4ec4.jpg)
余り美味しく無さそうな貝
30日、8時出航、内之浦目指すが余りの好天で急遽、土佐清水迄160マイルのワンオーバーナイトに変更。
夜中2時頃から北風(上り)Max35ノットの強風に叩かれ機走二機掛けでも時々オートパイロットがノーコメントロールになる。そんな状態でGPSプロッターに10隻程の船舶映像。
一瞬パニッ食ったがPNGからパラオ間で同じ状況があり延縄の様な魚具の梵天にGPS発信器が付いてると想像し少し安堵。
9時半頃に土佐清水港に着岸。
昨夜、メイントラベラーのアイが壊れ修理に掛かるがスライダーのベアリングがこぼれ落ちる為上手く行かず仮補修。
スーパーでステーキ肉購入、昼ステーキ中に保安庁の臨検、必要書類見せ説明してるが何度も同じ質問。どうやら新入係官のOJTの相手をさせられてる模様。若い係官の変な質問に指導員が都度我々に詫びる。
風呂後に居酒屋『ほざき』で夕食。
此処は一昨年、池内博之漂流アドベンチャー出発式をした店でした‼️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます