中京大学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/53/adea1ce6e8931606a9bf30d7d0a898d4.jpg)
中京大学の玄関口
11月25日、出港時にお世話になった郷さんと一杯、27日には木村家に御馳走になり、29日には伊藤さん、岸野さんと一時帰国報告の挨拶を兼ねて一杯やる。
改めて景虎を支援頂く方々に感謝です。
太平洋横断の大変だった話を期待されている様であるが、あっけなく太平洋を渡ってしまったので皆さんの期待を裏切っている感がある。
(単に運が良いだけではあるが、、、。)
12月9日、中京大学教授の安藤さんに南太平洋のガイドブックの翻訳のお願いに大学にお邪魔する。
国際教養学部は世界標準語である英語と二つ目の外国語の運用能力を高める事を目的としているが、安藤さんはフランス文学、演劇学を通して英語、フランス語の教育をされています。
南太平洋では英語とフレンチポリネシア地区でのフランス語が必要であるがシングルハンドでの航海は言葉が通じあえば孤独になる事は少ないが、私みたいに日本語と名古屋弁しか理解していない者にとっては大きな不安材料である。
安藤さんには先にジムコーネルの航海ルートの翻訳をお願いしていたが、今回も快く了解頂き感謝です。
おまけに学食迄御馳走になり有難う御座いました。
午後はアップルストアに出向きipad3Gモデルの通信コストの説明聞き、先にWiFiモデルの時に購入した海図アプリケーション(NAVIONICS)のダウンロードのアドバイスを受ける。
驚いた事に6月に購入したNAVIONICSの海図は600円~700円(約20%程)値上がりしていた。
円高なのに不思議な話である。
更に同じアカウントであれば5台のパソコン迄、ダウンロード出来ると聞いていたがこれもデータとしてダウンロード出来るだけでウィンドウズPCでは稼働出来ないそうである。
私は今後、ロスアンジェルス、ハワイ、南太平洋でipadの海図を利用するがプロバイダーである、ソフトバンクは12月3日より定額¥2295円/月に値下がりするそうであるが海外はローミング利用の為、別途¥1,480/日、掛るとの事。
ちなみに国内で購入したipadは海外のシムが使えない為、アメリカで購入した方が賢い気がしてきた。
でも帰国した時に使えない可能性もあり迷う所である。
どなたか詳しい方はアドバイスをお願いします。
Laetitia Deux 岡本さん(以前はパラフレニアン乗船)から景虎の夢の島出港時の動画を頂きました。岡本さん有難う御座いました。
You Tube 動画
http://www.youtube.com/profile?gl=JP&hl=ja&user=KAZU6095#p/u/14/QZGMicygjS8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/53/adea1ce6e8931606a9bf30d7d0a898d4.jpg)
中京大学の玄関口
11月25日、出港時にお世話になった郷さんと一杯、27日には木村家に御馳走になり、29日には伊藤さん、岸野さんと一時帰国報告の挨拶を兼ねて一杯やる。
改めて景虎を支援頂く方々に感謝です。
太平洋横断の大変だった話を期待されている様であるが、あっけなく太平洋を渡ってしまったので皆さんの期待を裏切っている感がある。
(単に運が良いだけではあるが、、、。)
12月9日、中京大学教授の安藤さんに南太平洋のガイドブックの翻訳のお願いに大学にお邪魔する。
国際教養学部は世界標準語である英語と二つ目の外国語の運用能力を高める事を目的としているが、安藤さんはフランス文学、演劇学を通して英語、フランス語の教育をされています。
南太平洋では英語とフレンチポリネシア地区でのフランス語が必要であるがシングルハンドでの航海は言葉が通じあえば孤独になる事は少ないが、私みたいに日本語と名古屋弁しか理解していない者にとっては大きな不安材料である。
安藤さんには先にジムコーネルの航海ルートの翻訳をお願いしていたが、今回も快く了解頂き感謝です。
おまけに学食迄御馳走になり有難う御座いました。
午後はアップルストアに出向きipad3Gモデルの通信コストの説明聞き、先にWiFiモデルの時に購入した海図アプリケーション(NAVIONICS)のダウンロードのアドバイスを受ける。
驚いた事に6月に購入したNAVIONICSの海図は600円~700円(約20%程)値上がりしていた。
円高なのに不思議な話である。
更に同じアカウントであれば5台のパソコン迄、ダウンロード出来ると聞いていたがこれもデータとしてダウンロード出来るだけでウィンドウズPCでは稼働出来ないそうである。
私は今後、ロスアンジェルス、ハワイ、南太平洋でipadの海図を利用するがプロバイダーである、ソフトバンクは12月3日より定額¥2295円/月に値下がりするそうであるが海外はローミング利用の為、別途¥1,480/日、掛るとの事。
ちなみに国内で購入したipadは海外のシムが使えない為、アメリカで購入した方が賢い気がしてきた。
でも帰国した時に使えない可能性もあり迷う所である。
どなたか詳しい方はアドバイスをお願いします。
Laetitia Deux 岡本さん(以前はパラフレニアン乗船)から景虎の夢の島出港時の動画を頂きました。岡本さん有難う御座いました。
You Tube 動画
http://www.youtube.com/profile?gl=JP&hl=ja&user=KAZU6095#p/u/14/QZGMicygjS8