西浦マリーナポイントレース 2019-11-18 09:49:32 | Weblog 艇長会議 ミストラル 出艇前 レース後のパーティー 10月20日、西浦マリーナポイントレースにミストラルで参加。 今日はトラブルのオンパレード❗ 最初にメインシートトラベラーがレールから外れる。弱ってたベアリングが潰れた様だ。 スタート後にスピン上げるが提灯解除出来ず下ろして再セットアップ。 やっと上がったらスナップブロックのピンが折れる。切り口チェックすると錆に依るものだった。 下マークでスピンダウン時に取込みに失敗、スピンシートが大きくシパーし海中へ。 レース結果はいつも通りの定位置でした
JAZZ in LOVELY 2019-11-16 22:57:05 | Weblog https://www.facebook.com/senichi.nagao/videos/pcb.3333556703337906/3333555540004689/?type=3&theater 動画 10月18日、今夜は栄ジャスライブ、ラブリー たまには良いものです。
台風養生&ハンクさん誕生祝 2019-11-15 22:26:18 | Weblog スサノオーの台風養生 シーファーラー 緑色の景虎コクピット 清掃後の景虎 利休でハンクさんの誕生日祝い 10月10日、台風養生の為、シーファーラー春日井さん誘って志摩ヨットハーバーに出向く。 スサノオーのジブ外し、シーファーラーの場所移動ジブ外し&景虎ジブ外しと増しもやい。 船虎に緑色のカビの様な藻が繁殖の為、高圧洗浄器でデッキもハル綺麗になりました。 名古屋に戻り春日井婦人、木村婦人、家内も合流して利休で春日井さんの誕生日祝いでした。
京都ジャイアン宅訪問&比叡山ぶらり旅 2019-11-15 10:20:41 | Weblog 平安神宮 京阪線終点 ロープウェイ乗り場 頂上 比叡山 1000年灯り続けるロウソク 実際は比叡山焼き討ち時に消えた事があるらしい。 比叡山駅、ブラタモリにも登場 運転席 八坂神社 ジャイアン宅で抹茶セレモニー 御馳走様でした。 10月7日、あまりの好天気に急遽、世界遺産 比叡山延暦寺巡拝チケット(京阪線 ロープウェイ乗車賃込)3900円購入してジャイアン夫妻と比叡山巡りして来ました。 絶好の観光日和、比叡山ロープウェイと坂本ケーブルを乗り継いで琵琶湖側に降り帰路、三井寺に寄り、ジャイアン宅で抹茶を頂き帰路に着きました。 ちょっとハードで楽しい一日でした。
淡輪マリーナに堀さん訪ねて 2019-11-14 22:20:14 | Weblog 淡輪マリーナ コラーサ号 FunView ランチ FunView出来一杯 コラーさの前で集合写真 淡輪マリーナ全景 難波で宴会 難波花月 10月6日、淡輪マリーナのFunView堀夫妻をジャイアン夫妻と訪ねる。 堀さん病気療養時より10kg増えたそうでいってお元気で安心。 夕食は一文字ヨットクラブの皆さんと合流してグランド花月近くのイタリアンで旧交を温めました。
右手親指捻挫 2019-11-14 22:12:55 | Weblog 右手親指捻挫 10月1日、整形病院に行ったら大袈裟な事になりました。 富山から木浦迄の航海のワイルドジャイブ時にメインシートに叩かれましたが幸い骨に異常無しでした。右手だけにとても不便です。
セントレア帰国 2019-11-14 22:06:52 | Weblog https://www.facebook.com/hatsuyoshi.matsunaga/videos/2327607614031961/?lst=100000508267516%3A100000508267516%3A1573736501 セントレアで早速とんかつ屋さんへ 9月29日、中国青島~定刻 19:00に中部国際空港に無事に到着。 日本到着飯は出汁の効いたカツ鍋御膳。
さよなら青島 2019-11-12 22:34:58 | Weblog 女性は日本担当のチョウさん 日本の秋刀魚より太ってる。 9月29日、青島最後の日は午前中、仙台組黄川田さん、斎藤さんを見送り名古屋組3人は日本食店で最後の晩餐。久し振りの秋刀魚や枝豆が美味しい。 中国青島~定刻 19:00に中部国際空港に無事に到着。 日本到着飯は出汁の効いたカツ鍋御膳。
崂山天苑峰 観光 2019-11-10 22:36:44 | Weblog 崂山天苑峰 9月27日,残り組5名でホテルに貼ってあった210元の崂山天苑峰に行く。 AM7時30分にロビー迄マイクロバスが迎えに来る。 約20名位でほぼ満員バスに揺られる事1時間。 ところが車中で210元はバス代のみ、崂山天苑峰入場料60元は別料金、更にオプションの船観光しない一緒にとランチ🍴に連れて行けないと言われるが我々は翌日帰国につき中国元不所持の旨伝えると銀行に連れて行くから元を出金しろと粘られやむなく更に木村さんが500元出金。なんか詐欺に会ってる感じ。 船観光はなんと40フィート位のヨットで我々は一か月も乗船してた事、極東杯の新聞記事を見せても知らないと言う。極東杯、地元では盛り上がってじは居ないのか? 観光は面白かったが料金は釈然としない。