みい:パパ、ちんちん電車見たことないから、見てみたいな。
つんつん:そうかそうか。実はそんなに遠くないところから乗れるんだよ。
乗ってみる?
みい:別に、乗らなくてもいいんだけど。。。
つんつん:そう言わず、乗ってみようよ。大きい公園まで連れていくから。
それに、乗らないと、「ちんちん」という発車の音が聴けないよ。
みい:そうなの? じゃあ乗るけど。。。
なんだか、みいは行きたいんだか行きたくないんだかわかりませんが、半ば私が強引に誘った感じで出かけることになりました。
ちなみにごとは近所の会合へ、ボニーは塾へ行っており、私とみいが2人きり
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/44/181b42b4e6c18f62c073fc8c6dfff04e.jpg)
三ノ輪橋行きに乗ってのんびり。無事に「ちんちん」という音を聴いてみいもはしゃぎ気味。でも、車と並走している区間が短くて、ちょっと残念。専用の軌道だと、電車っぽくて、みいの中での珍しさは半減。すぐにプリキュアの絵本を眺めだしました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d2/30d19f87658d1a3e10cd2b6aecdfb141.jpg)
すれ違ったちんちん電車。ピンクがきれいだったので、撮影しました。思い出してみると、私もかなり久々かも。大学入試の時に使った覚えはあるんですけど、その他に記憶がないです。
飛鳥山停留所で下車して、飛鳥山公園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/20/82fa54313e1f06bcbc43c80d342e87a7.jpg)
桜の名所として有名な公園。飾りつけは済んでいるようですが。まだ早すぎですね。それでも何組かレジャーシートを広げているのを見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bc/8c30d6cf342d3b97c7dd0861be62eaee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2d/882508149ba771580d59e4243012c212.jpg)
巨大な城のような遊具があって、これにはみいも大興奮。
みい:近くにあればいいのに。。。
遠くはないけど、簡単に行き来はできないですね、中野区と北区では。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/53/71cde2270658fed07605adfa0784fdbd.jpg)
渋沢栄一ゆかりの旧渋沢庭園が公園内にあります。これは青淵文庫。
庭園内を散策してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7b/bb1bfec98867d342e19525f143c3e891.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ed/f7e3955c9a013902a967e0c830b030b8.jpg)
茶室「無心庵」跡。お茶に最近凝っているごとが見たら、喜ぶのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/88/6b1ced20e269fad554933becb8ecfc11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/db/9cbafed0d79856dfafcd89965517844b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/c66c1f19a146903ca4cf5135a111f667.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/71/1f6e9b56f558029d87a56136e14479ea.jpg)
ボニーが勉強している資料にも登場する飛鳥山古墳のことが書かれています。ボニーが来てたら足しになったのになあ。
本当は、アスカルゴとかいう園内のモノレールにも乗りたかったのですが、発見できませんでした。残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a2/3b3ca54fb1165d9a0a4fbb5e8565155f.jpg)
帰りは、JR王子駅から山手線へ出て、と思ったら、
みい:せっかくだから、ちんちん電車で帰りたいよ!
今日はこのほか、公開になったばかりのプリキュアオールスターズの映画も観たし、みいも私も大満足。
みいは、もうすぐ、小学校に入学します。
このブログを書き始めたころは生後数か月の赤ちゃんだったんです。早いもんです。
←あなたのクリックが励みになります!
つんつん:そうかそうか。実はそんなに遠くないところから乗れるんだよ。
乗ってみる?
みい:別に、乗らなくてもいいんだけど。。。
つんつん:そう言わず、乗ってみようよ。大きい公園まで連れていくから。
それに、乗らないと、「ちんちん」という発車の音が聴けないよ。
みい:そうなの? じゃあ乗るけど。。。
なんだか、みいは行きたいんだか行きたくないんだかわかりませんが、半ば私が強引に誘った感じで出かけることになりました。
ちなみにごとは近所の会合へ、ボニーは塾へ行っており、私とみいが2人きり
![](/img_emoji/音符.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/44/181b42b4e6c18f62c073fc8c6dfff04e.jpg)
三ノ輪橋行きに乗ってのんびり。無事に「ちんちん」という音を聴いてみいもはしゃぎ気味。でも、車と並走している区間が短くて、ちょっと残念。専用の軌道だと、電車っぽくて、みいの中での珍しさは半減。すぐにプリキュアの絵本を眺めだしました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d2/30d19f87658d1a3e10cd2b6aecdfb141.jpg)
すれ違ったちんちん電車。ピンクがきれいだったので、撮影しました。思い出してみると、私もかなり久々かも。大学入試の時に使った覚えはあるんですけど、その他に記憶がないです。
飛鳥山停留所で下車して、飛鳥山公園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/20/82fa54313e1f06bcbc43c80d342e87a7.jpg)
桜の名所として有名な公園。飾りつけは済んでいるようですが。まだ早すぎですね。それでも何組かレジャーシートを広げているのを見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bc/8c30d6cf342d3b97c7dd0861be62eaee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2d/882508149ba771580d59e4243012c212.jpg)
巨大な城のような遊具があって、これにはみいも大興奮。
みい:近くにあればいいのに。。。
遠くはないけど、簡単に行き来はできないですね、中野区と北区では。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/53/71cde2270658fed07605adfa0784fdbd.jpg)
渋沢栄一ゆかりの旧渋沢庭園が公園内にあります。これは青淵文庫。
庭園内を散策してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7b/bb1bfec98867d342e19525f143c3e891.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ed/f7e3955c9a013902a967e0c830b030b8.jpg)
茶室「無心庵」跡。お茶に最近凝っているごとが見たら、喜ぶのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/88/6b1ced20e269fad554933becb8ecfc11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/db/9cbafed0d79856dfafcd89965517844b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/c66c1f19a146903ca4cf5135a111f667.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/71/1f6e9b56f558029d87a56136e14479ea.jpg)
ボニーが勉強している資料にも登場する飛鳥山古墳のことが書かれています。ボニーが来てたら足しになったのになあ。
本当は、アスカルゴとかいう園内のモノレールにも乗りたかったのですが、発見できませんでした。残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a2/3b3ca54fb1165d9a0a4fbb5e8565155f.jpg)
帰りは、JR王子駅から山手線へ出て、と思ったら、
みい:せっかくだから、ちんちん電車で帰りたいよ!
今日はこのほか、公開になったばかりのプリキュアオールスターズの映画も観たし、みいも私も大満足。
みいは、もうすぐ、小学校に入学します。
このブログを書き始めたころは生後数か月の赤ちゃんだったんです。早いもんです。
![にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ](http://flower.blogmura.com/niwa/img/niwa80_15.gif)