長良の鵜 ズボラ余生

「ズボラ余生とは」:
何事も、前向きに捉え、楽天的に生きていくことです。

都心記録的大雪

2014-02-09 08:54:45 | Weblog
都心では26センチと46年ぶりの大雪となったようだ。
しかし、ここ埼玉では、それほど降らなかった。
栃木、群馬で大雪が降り、都心でも大雪が降ったというのに、その間にある埼玉がなぜ雪が少ないのかよくわからない。
でも、雪が降った後の大変さを考えると、雪は少ない方がよい。
昨日、昼間に枇杷の樹の雪を、枝切り鋏でつついて落としておいたけれど、どうやら大丈夫だったようだ。

満足度120%

2014-02-09 08:54:00 | Weblog

ソチオリンピックで最初のメダルが期待と騒がれていた、角野も8位入賞に終わった。
試合を見ていたけれど、とても大技を出す段階ではなさそうに思われた。
確かに、大技をできることもあったか知らないけれど、いつも確実に大技を決めることができなければ、とても大舞台で披露できないものである。
少し、マスコミが金メダルと騒ぎ過ぎたのではないだろうか。
本人は120%満足と言っているように、それくらいが彼の実力ではなかっただろうか。
なお、モーグルの上村選手は4位入賞だったという。
お疲れさまと言いたい。

似顔絵の通信講座資料到着

2014-02-09 08:53:26 | Weblog

妻がやろうとしている通信講座「似顔絵」の資料が届いた。
大きな段ボール箱が届いたので、さすが3万円以上の講座の資料だと思った。
ところが、開けてみると、メインのテキストは1冊だけで、そのほかに絵具などが入っている。
似顔が描けるようになれば、絵の具などは自分で買えばよいのだがと思った。
そして、パラパラとテキストを見てみたけれど、どのようにして特徴を捉えるかが書いてないように思われた。
少しは絵心のあるものなら、このテキストで、似顔絵がかけるようになるかもしれないが、果たして妻がかけるようになるかはなはだ疑問に思った。