goo blog サービス終了のお知らせ 

マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

大人の小さなスケッチブック水彩画教室

2017-04-10 | 今月の大人のお絵かき教室

今日の小さなスケッチブックの水彩画教室。
ジェリービーンズを描いてもらいました。
水彩画はやった事がないとの事でしたが
色を塗るたびに色を塗るのは楽しい!と
おっしゃって下さいました。

⬆︎可愛い〜〜!
全然慣れてない方にも分かりやすいように
色の作り方もゆっくり説明して
最初は私が実際やって作って描いていただくので
安心して描けると思います。
ね、安心して描いてらっしゃる感じがしますよね。

ぜひ、どなたか第2第4月曜日
柏の葉キャンパス駅前の柏の葉カルチャーセンターに
いらして下さいませ。

もーこのブログの読者の皆様、
1人一回頑張ってどなたかお知り合いにこの情報を流して下さいませませ。
頑張るのは頑張っているけど
力を貸して下さいませ〜〜。

柏の葉カルチャーセンター
第2第4月曜日1時から3時まで

体験レッスンありますよー。
お問い合わせは
04-7137-4811
体験レッスン受ける人は
電話で予約してくださいね!

どうして逃げちゃうんだよー。どうして頑張れないんだよーう。

2017-04-10 | ☆ビリ・ババ。水泳の話

100日後まであともうちょっと。
プールに行くと頑張ってる人がちゃんといて、
見るとほんとに羨ましくなっちゃう。
あまり泳がないで帰りたくなっちゃう。
ちょっと家で仕事あるからとか心の中で思って、
ササっと帰ってしまったり、、、。
⬆︎昨日やったわけです。

なんでそんなことしちゃうんだろうなぁ。
(実際忙しいには忙しいにしても
5分ぐらい発狂したように泳いでみたってよかったんだしな)

とてもとても優しい人だし いつも努力してるのもちゃんと知ってるわけだし、とても仲良しなのよ。
それを見て励まされれば良いものなのに
シュンとしちゃったよー。

アタシはアホンダラじゃよー。
何でシュンとしちゃうんだろう。
自信がないからなのかなぁ。
やる気がないのかなあ。

足りないものがあるんだけど
足りないものは何なのかなぁ。
例えばそれが「自信」と「やる気」だったとしたら
100日かけたら足りるようになるのかなあ。

上手い下手の問題ではなくて
足りないものがあるときは
どーしたらいいんだよ〜。
どうして逃げちゃうんだよー。

うーむ↓
こんなこと言ってる先生のところに習いに来る人いるかわからないけど
一応お知らせをつけときます。↓

↓こちらは子供のお絵描き教室の説明

高橋陽子のお絵描き工作教室
多摩カルチャーセンター
聖蹟桜ヶ丘下車徒歩3分。
毎週金曜日午後4時半から7時まで。
お問い合わせは
042-371-2466
体験希望の方はご連絡ください。

柏の葉カルチャーセンター
第2第4月曜日
午後4時から(幼稚園児クラス)
午後5時10分から6時40分まで(小学生クラス)
お問い合わせは
TEL: 04-7137-4811
体験希望の方はご連絡ください!


お絵描き教室の「おえかきドリル」です

2017-04-10 | ☆子供のお絵かき教室



お絵かきドリル製本中です。
はひー!はひー!
昨日は疲れて夜バタっと寝てしまって
今朝は4時台からいろいろ仕事など頑張っています。
これはお絵描き教室の生徒の
お絵描きの遊び練習帳みたいなもの。
表紙にがんばりやちゃん描いちゃった。

私は毎日毎日頑張ってるけど、
いつもなんだかギリギリです。
とにかくギリギリまで準備して
とにかくできるだけ頑張りまする。

完成〜〜!
今日はお絵描き教室に体験レッスンに来る子もいるから
これやったら楽しいと思ってもらえるかなぁ。
いつも片思いしてるみたいだわネ。

↓こちらは子供のお絵描き教室の説明

高橋陽子のお絵描き工作教室
多摩カルチャーセンター
聖蹟桜ヶ丘下車徒歩3分。
毎週金曜日午後4時半から7時まで。
お問い合わせは
042-371-2466
体験希望の方はご連絡ください。

柏の葉カルチャーセンター
第2第4月曜日
午後4時から(幼稚園児クラス)
午後5時10分から6時40分まで(小学生クラス)
お問い合わせは
TEL: 04-7137-4811
体験希望の方はご連絡ください!