
コージーコーナーでケーキ1つとスイートポテト2個買い、
ドトールでジャーマンドッグとコーヒーとシナモンロールを買い
おまけにケーキ屋さんでシュークリームを1つ買いこれから山に行きます。

またすぐ帰ってくるけどとりあえず山に行くぞー!
水泳大会も終わり、盆踊りも終わったのです。
子供達は二人とも今年の初夏に別の家で家族を作って暮らし始めました。
お義母様も新しい環境の暮らしに落ち着いてきました。
私は、ここから頑張らないといけないのです。
今までお嫁さんとしてもお母さんとしても頑張ってきたけれど。
全部それは過去の事、なのでありますよね。
スポーツ選手が引退したみたいか感じかと思います。
スポーツはやめないし、その競技には関わるけど
現役ではなくなったって感じです。
7月で引退したんだなー。私。
お仕事が定年になった方も、こんな感じかしら
お仕事で、上半期!下半期!上半期!下半期!って
会社のみんなと力を合わせて乗り越えてきた
たくさんの苦労や喜びや達成感が全て過去の事で
世間の暮らしを見ていると
まるで自分の過去の出来事が無かったように
普通に風が吹いてるだけ。って。
なんか、楽にはなったけど
つまらないですわよね。
(定年を迎えた男性に向けて語っている)
(↑オイオイ、このブログ、読者はほとんど女性だっつーの。)
自分を選手を引退したラガーマンだと思う事にしようかしら。
もしくは、定年になった会社員さん。
んー、引退してまず変わるのが「生活リズム」。
時間が出来たのだから有効に。
それから変わるのが「気の使い方」
うーん、旦那さんだけだと笑顔つくるサービス精神が、、。
あらー文章長くなってるわー!
一回休憩!

ケーキ食べまーす。