マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

獅子座の満月

2017-08-10 | ☆子供のお絵かき教室

私は獅子座の生まれなので す。
今、獅子座のシーズンなのですが
私は獅子座のシーズンは気性がやや荒くなるのです。
そして満月の前も気性が荒くなるのです。
ついこの前、獅子座シーズン中の満月でありまして、
まー、ひねくれまくりましたが
落ち着きました。

誕生日も毎年気性が荒くなるので恐ろしいですが
今年の誕生日は柏の葉カルチャーセンターで夏休み工作教室をやるので
大丈夫かと思います。

↑↑
ガチャガチャマシーン教室は定員いっぱいになって、
夕方に、もう一回講座をやる事になったのです。大人気!

今年の誕生日は派手に頑張ります。
私がお絵描き教室の先生で、いられるのはあとどのぐらいかなぁ。
あと何人、絵を描くのが大大大大好きにしてあげられるかなあ。

今年の誕生日はお絵描き教室!
気性が荒くなっていたら丁度イイね。

あと9年やったら自転車屋さんになれるだろうけど
あと9年お絵描き教室の先生やれるんだろうかしら?
あと9年、やっていたいな、お絵描き教室の先生。
お絵描き教室の先生は「カッコよくて面白くて、圧倒的に絵が上手い!」でないとね。
頑張らないとな!

☆☆☆☆☆



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ

今日もマリティス!マリティス10日目

2017-08-10 | ●100チャレ

マリエルが教えてくれたピラティスを
「マリティス」と呼んでおります。
ピラティスは最初ピラティスさんが考えた負傷兵の身体のために考えたのもの。
弱った身体や傷ついた身体の人が
ちゃんと筋肉を動かせるように
丁寧に安全に身体が動くように考えられたリハビリ訓練みたいなもの。
(ざっくり説明するとね)

ヨガとは全然ちがうのだけど
ゆっくり身体を伸ばすってところは似てます。
でも、骨の向きとか感じながらやりたいひとは
ピラティスのほうがむいているかも。

マリエルはピラティスを私に説明して、
私も真面目にやったんたけど、
その中で私が覚えている事をやってるだけなんで、ピラティス専門家からみたら
ちょっと違うかもしれないからね。
それゆえ「マリティス」

マリティスやってから、ジムのヨガのクラスに出たら
まー、腕が上に上がる上がる!
肩が伸びーる。
おお、素晴らしい!

ピラティスはいろいろやり方は(リハビリの方法ぐらい)たくさんあるんだけど
マリエルの「少なくともコレだけは」って教えたものだけやっても効果あり!です。

私はジムで一コマだけスタジオプログラムに出るのですが、
それはヨガ。
ずっと座ってやるクラスだから
のんびりです。
ヨガはヨガで楽しいです。

何か運動するなら
最初ピラティスやヨガ
その次筋トレ
その次がスイミング。
その次自由。

なるべく痛くない身体にしておきたいです。
私は朝8時ぐらいまで、少し腰が痛いんだな〜〜。

☆☆☆☆☆



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ








出来た!

2017-08-10 | がんばりやちゃん

マンガの下書きできました。
出来て当たり前なんですが、
まー、出来て良かった。
コツコツ

☆☆☆☆☆



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ

昨夜、実はプールに行ってしまったのだ

2017-08-10 | がんばりやちゃん

マンガの下書きを書いていますが
昨日夜何とかなりそうだったのでプールに行ってしまい、
帰ってきて仕事すればいいやと思っていたけど眠くなって寝てしまい
(夜中に起きてやろうと思ったけどやっぱりまたまた寝てしまい)
そして今はなんとか書いてみたのだけど、
上手く4ページに収まらないじゃん!
4ページしかないって事は一コマずらすだけでもかなり変えなきゃいけないし!
今回も文字だらけになってしまう!

きゃー!
やばいやばい!
でも話ができたわけだから後は、
どの部分を切っていくかってコトでして。
あー大変だー!
10時半までには終わらせたい!

☆☆☆☆☆



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ