マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

タカハシ万博の水彩画教室

2017-10-01 | ☆ココカラ手帖/薔薇色女子会・大人地学部
タカハシ万博2日目!
お絵描き教室では
小さなイラストの描き方の説明したりして
その後水彩画の説明。


赤まんまの絵を描いてもらいました。
お二人とも絵なんて描いたことないよーと
おっしゃっていました。
でもね。
↓↓↓

↓↓↓


ジャーン!
すごく上手に描けました!

私は絵のモチーフに対して
「私の方が偉いんだぞ」って気持ちで立ち向かったりしないし、
いつも絵のモチーフに対して優しい気持ちでいますので
私が教えた絵は優しい感じになります。
草の絵は草の優しさと美しさと凛々しさが
描けたらいいなと思っています。
うーん、すばらしい出来ではありませんか!

タカハシ万博無事終了!
とにかくとにかく、やれたよー。
やれたらいいなって考えてみた事をやってみました。
たくさん時間かけて準備した
タカハシ万博終了!

なんでこんなに生徒さんが上手く描けるのかの疑問を持った方は
ご連絡くださいませ。
体験してみて下さいませ。なんちて。

これから先は老人ホームで
「元気になる水彩画教室」をやるかも、なのであります。
老人ホームにいて
絵を描いてみたい人がいるかもしれないんだから
会いに行けばいいのよね。
とにかくとにかくとにかくとにかく
タカハシ万博無事終了!



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ




秋の薔薇色女子会!月見バーガーを食べました!

2017-10-01 | ☆ココカラ手帖/薔薇色女子会・大人地学部
タカハシ万博2日目!
エンディングノートの会の後は
マクドナルドで集合!
なぜなら私が月見バーガーを食べたいからです!

いただきまーす!

月見バーガーだよーん!

まー、いろいろ喋りました。
いろいろな人生を過ごして来た皆様だから
やってきたことも考えてきたことも違うのですが、
1つ共通している事は、
「このブログを読んでいる50歳以上の女性」という事。
「少々体にガタがきているという所」
どんな人生を送ってきても、
体にガタがくるのは共通なのだから
それでかなり話が盛り上がりました。

私はアシックスのシューズのことを熱く語ったりしました。
みんなの趣味もいろいろで鍵編みから卓球やいろいろ。

2日間みんなと喋って、楽しかったです。
たくさん勉強になりました。
みんないろいろな人生を過ごしてきて
立派な大人になって
ほんとに皆頑張ってきたんだなぁ
みんな偉い子だなぁって思いました。

みんなみんな、偉いぞ、偉いぞ。
そしてみんなに会って思うけど、
苦労したぶん人は優しくなるんだわねぇ。

優しくて、その優しさが沁み入ります。
学びましたわ、いろいろと。

人の強さなどは浅く有限だけれど
優しさは無限だわね、って思いました。
まだ、浅いぜ、タカハシ!って思いました。

ホントに楽しかったわ。
学びましたわ。

次回は薔薇色女子会は12月!
大掃除決起集会です。



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ






タカハシ万博、2日目だよー

2017-10-01 | ☆ココカラ手帖/薔薇色女子会・大人地学部

今日はタカハシ万博2日目でーす。
タカハシ万博のことは
結構ブログに描いて「来てね〜」って描いたけど
やっぱりやっぱりやっぱり。

でも、来てくれた人は楽しかったって
言ってくれたから
良かった良かったです。、
昨日は静岡から参加して下さった方もいて
すご〜い、すご〜い!でありました。

トリセツノートとか薔薇色女子会での会話とか
水彩画とか
何か心にお土産を持って帰ってもらえるといいなと思っています。

少なくとも、これ以上頑張れないって所まで
頑張ってやっておりますが、
もー1日、頑張ってきます。

もう、万博はやらないけど
薔薇色女子会は次は12月に
「大掃除決起集会」やりましょう。



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ