マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

大人の水彩画教室の体験レッスン

2017-02-20 | 今月の大人のお絵かき教室

こういう水彩画を描いてみたい方
いらっしゃいませんでしょうかしら。
柏の葉キャンパス駅前のららぽーとの中にある
柏の葉カルチャーセンターで
4月から月に2回水彩画教室やりますよー。
第2第4月曜日、時間は午後1時から3時の予定。
どうかしら。


丁寧にカタチを描くのも楽しいですから
モチーフによって好きな描き方を選んでもらえたらいいかなと
思っています。
ロマンチックな水彩画の方と
きちっと描くのとは
ちょっとだけ表現の考え方が違うだけで
基本的には同じなので
どちらも描けたら楽しいかなと思っています。

3月に体験レッスンをやろうと思っていますー。
3月の27日1時から3時。
材料代など詳しく決まったら
またお知らせしますねー。
柏の葉キャンパス駅前のららぽーとの中にある
柏の葉カルチャーセンターですよー。
体験レッスン予約してね。
電話04-7137-4811
☆☆↓私の本です



アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用


お仕事しましょうって本ではありません。

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ



お耳ピン!新聞 2月19日夕刊

2017-02-19 | がんばりやちゃん

耳がピーンと立っている犬なら問題ないんだろうけど
そもそも耳が立ってない犬みたいなもんなんだから
耳裏返しにしてひっくり返ってるようじゃ〜イカンよね!

明日から頑張ろう!
耳 持ってもいいからさ。
側から見たら 何やってんじゃ?ってことでも
なんとかしてみよう!
3月1日はコレクターズ武道館!
とってもそれはワクワクすることなので
それに向けて何でもいいから頑張るぞい!

☆☆↓私の本です



アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用


お仕事しましょうって本ではありません。

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ

大人の水彩画教室

2017-02-19 | 今月の大人のお絵かき教室

いつもと違う感じの水彩画。
紙の上の水がまだ濡れているのとか見えますかしら?
いつも使っている絵の具も透明水彩ですが
このやり方の方が
いかにも透明水彩って感じでしょうか。
こーゆー水彩画も素敵ですよね。
私は赤かぶの根とか
お菓子の袋の文字とかそういう細かいのが描くのが好きだから
細かく描く方だけど
雰囲気を描くのが好きな人は
こーゆー水彩画も楽しいかも。
↓細かい感じの方


私は柏の葉キャンパス駅近くにある
柏の葉カルチャーセンターで
4月から新しい水彩画の教室をやろうと思ってるので
大研究中なのです。
その教室で使うスケッチブックの画用紙が
どのぐらい水を吸うか研究しているところなわけです。
このスケッチブックの紙はちょっと薄いなぁとか研究中です。

春の野望があるのです。
第2第4月曜日午後1時から3時にやる予定なのです。
春の野望はまたまた小さな一歩です。
なかなか一歩は難しいですが
一歩はモジモジ。
新しい私の水彩画教室。
いろいろな技法を教えてあげたらいいな。
頑張らなくては〜〜。

☆☆↓私の本です



アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用


お仕事しましょうって本ではありません。

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ

耳裏返し新聞2月18日

2017-02-18 | がんばりやちゃん

今日の夜は「東京会議」ってテレビがあるから楽しみ。
今日は神保町の本屋さんに行ったり
神保町でカレーを食べたり
楽しい時間を過ごしたのだけど
もうすぐ6時であります。
毎日一生懸命動いているのだけど、
スカスカ時間が過ぎてしまうよう〜〜。
もう何やったらいいのか分かんないよ!って
お腹とほっぺた膨らましてひっくり返ってしまいたい〜!

月餅食べてひっくり返っていた〜い。
とりあえず7時までゴミ捨てしまーす。
ふー。

今日は三個ゴミの袋を出すのが目標です!

☆☆↓私の本です



アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用


お仕事しましょうって本ではありません。

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ

お掃除100時間チャレンジ37時間目

2017-02-18 | 還暦からのお片付け

とにかくいらないものを見つけて捨てる!
ノートやら、絵を書いた紙やら、
とにかく捨てるぜ!
1時間1袋でいいから、とにかくやらねば!
とにかくもう1袋がんばります!

☆☆↓私の本です



アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用


お仕事しましょうって本ではありません。

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ