マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

タカハシ・テレジアのウエイト道

2020-01-24 | オリンピックまでウエリフだ!




タカハシ・テレジア
(マリア・テレジアのもじり)
若い人にはマリアテレジアって誰だかわからないと思いますが、
ベルばらを読んで育った私たち世代では常識。
マリーアントワネットのお母さんの名前ですわよ。
女帝マリア・テレジアね。

で、女帝タカハシ、これから
オリンピックに向けてウェイトトレーニングの練習再開ですのよ。
私宮殿を抜け出しまして
巣鴨にあるリボナというトレーニング小屋に行きまして
「ホリーノ」というムキムキした若様に習ってきましたわ。

「タカハシさん脚すごく弱くなっちゃってますねー」ってホリーノが
言ってましたわ。
(私が王妃だと言うことを知らないのよ)
でも、デッドリフトは得意だから
ギリ50キロ挙げられましたわ。

ホリーノがウエイトリフティング用のパワーグリップって名前のものを貸してくれたわ。
王宮に戻って注文しなくちゃだわ。

漫画家のまついなつき先生が亡くなったそうです

2020-01-23 | がんばりやちゃん



Yahooニュースを見ていたら
漫画家のまついなつき先生が21日に病院で亡くなったと知りました。
子育てマンガや育児マンガの始まりの頃
ベビーエイジやプチタンファンなどでマンガを描いていたのが
私や田島みるくさんやまついなつきさんやいろいろな個性のあるマンガ家さん。
子育てマンガ時代が同じ時期で
同じ歳だったから身近に感じてましたけれど
まさか、この若さで亡くなるとは。
まだまだ描きたいものも表現したいこともあったでしょうし。
久しぶりに私のアタフタ日記の登場人物を描いてみました。
子供たちが生まれた頃から(お互い)ずっとずっと今までやってきていたわけで、、、。

ご冥福をお祈りします。
が、また何かの作品を読みたかったし、
あー、ショック!

ご冥福をお祈りします。





高橋パンダ街に帰るの巻

2020-01-21 | 若き老婆の呪いの手帖
高橋パンダはひなたぼっこに満足したので〜↓↓

林を抜け〜↓↓↓

山の麓で高速バスに乗り〜↓↓↓

ドライブインでヒヨコのおまんじゅうを買い〜↓↓↓


家に帰りまーす

少しお義母さまの退院やらホームの変更や家具の引っ越しで
頭と気力と時間を使ったため
私が「プールにもジムにも行けてない」ことに
頭にきたので
一回場外に脱走。

とにかくココカラ頑張ります。
老後の暮らしを作り始める感じです。

これから自分の部屋の家具の配置とか
新しくします。
白雪ちゃんに「魔女の部屋」って言葉を教えます。
若様には「入っちゃいけないよー」って言ってビビらせましょう。

私はこれから魔女になります。
魔女パンダです。
「お母さん」の立場も「お嫁さん」の立場も頑張ったし
まだ頑張るけど
アタシャー、私の親に大事にされた
「娘さん」なんだよ!
そこんとこ、大事にしたいわけさ!


高橋パンダ、山で発見される。メーメー新聞朝刊

2020-01-21 | がんばりやちゃん
山に脱走パンダ!

山の隠れ小屋にパンダ脱走発見!
高橋パンダは山に逃走したもよう!

「世の中で頑張らにゃーいかんのだが一回避難!」と言っていたらしいです。
★★★
★★★
山に来てしまいました。
今年は山の庭に小さな畑を作るのです。
隣の畑のおじさんに会って
今年は4月に開墾する計画を話し合いました。(立ち話をしました)

↑この荒地にモロッコインゲンを育てるのじゃ!
今までアタフタと子供のこと、親のこと、いろいろやってきたけど
一番難しい「自分のこと」も
これからの課題。
頑張らにゃー頑張らにゃー。
なんにしろいろいろじゃー。
気がついたら
すぐ帰るけど、山で一回寝れば
元気回復じゃ。
頑張らにゃーいかんことたくさんあって
全部がコンガラがった毛糸みたいにゴチャゴチャの塊じゃー

山の小屋にやたらとお菓子を買い込み
一気に全部食べて反省中!ナウ。