こんにちは。立川です。
今日は私がお勧めする本を紹介します。
江本勝さんの「水が伝える愛のかたち」という本です。
江本さんが水を研究していく過程で驚きの発見をしました。
水を凍らせることで、雪と同じような結晶ができるのです。
そして雪と同じく同じ結晶は一つとしてありません。
きれいな清流の水は美しい幾何学模様の結晶をつくりますが
汚染された水は結晶を作ることができません。
さらに驚いたのは、凍らせる前の水を入れた容器にある文字を貼り付けます。
例えば、「愛」「正直」「殺す」「むかつく」等々。
そして、凍らせると、この写真のような結晶が生まれました。
(左「殺す」/右「愛・感謝」)
「愛」「正直」の文字を貼られた水の結晶はとても美しい形に対して、
「殺す」「むかつく」、もはや結晶とは言いがたく、
見ていてすごく不快な気分になりました。
(左「正直」/右「むかつく・殺す」)
同じ成分の水なのに、ポジティブな言葉と
ネガティブな言葉の意味を読み取るのです。
私は確信しました。水には意思があるのです。
人間の体は年齢によっても違いますが、約70%が水分なのです。
自分の体内の水分を凍らせた時きれいな結晶ができるかどうかは
どれほど、ピュアな心を保っていられるかによるのだと思いました。
ネガティブな感情をいつも心に持っている人の体内水はとても濁っていて
いずれ、何らかの病気やトラブルが発生するのでしょう。
最近パロマさんに教えてもらったホ・オポノポノというハワイに伝わる
心の浄化法も取り入れ、日夜、心のクリーニングに励んでいますが
長年培ってきたネガティブな感情はなかなか頑固に私の中に居座っていて
心の浄化はまだまだ時間がかかりそうです。
多分、死ぬ直前まで、この作業は続くのかなと思いました。
今日は私がお勧めする本を紹介します。
江本勝さんの「水が伝える愛のかたち」という本です。
江本さんが水を研究していく過程で驚きの発見をしました。
水を凍らせることで、雪と同じような結晶ができるのです。
そして雪と同じく同じ結晶は一つとしてありません。
きれいな清流の水は美しい幾何学模様の結晶をつくりますが
汚染された水は結晶を作ることができません。
さらに驚いたのは、凍らせる前の水を入れた容器にある文字を貼り付けます。
例えば、「愛」「正直」「殺す」「むかつく」等々。
そして、凍らせると、この写真のような結晶が生まれました。
(左「殺す」/右「愛・感謝」)
「愛」「正直」の文字を貼られた水の結晶はとても美しい形に対して、
「殺す」「むかつく」、もはや結晶とは言いがたく、
見ていてすごく不快な気分になりました。
(左「正直」/右「むかつく・殺す」)
同じ成分の水なのに、ポジティブな言葉と
ネガティブな言葉の意味を読み取るのです。
私は確信しました。水には意思があるのです。
人間の体は年齢によっても違いますが、約70%が水分なのです。
自分の体内の水分を凍らせた時きれいな結晶ができるかどうかは
どれほど、ピュアな心を保っていられるかによるのだと思いました。
ネガティブな感情をいつも心に持っている人の体内水はとても濁っていて
いずれ、何らかの病気やトラブルが発生するのでしょう。
最近パロマさんに教えてもらったホ・オポノポノというハワイに伝わる
心の浄化法も取り入れ、日夜、心のクリーニングに励んでいますが
長年培ってきたネガティブな感情はなかなか頑固に私の中に居座っていて
心の浄化はまだまだ時間がかかりそうです。
多分、死ぬ直前まで、この作業は続くのかなと思いました。