立川です。
東北関東大地震以来テレビで頻繁に
流されているAC広告。
どれも内容はハートフルで啓蒙されます。
でもここまで頻繁に流されると、せっかくの
内容が大きなお世話になってしまう気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
やはり苦情が殺到しているようで、
最後の「エーシー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
広告会社サイドも対応に追われ
ホームページでは謝罪もしたようです。
広告会社に責任はなく、垂れ流している
テレビ局に問題があるんだと思います。
企業が宣伝を自粛しているため
コマーシャルがストップされ、その穴埋めにあの
ACコマーシャルが流されているようですね。
昨日このことがナジャハウスで話題になって、
半数はこのAC広告の流され方に疑問を持たず、
いい広告だなあって思っていて、残り半数は
しつこくてイラつくという感想でした。
私は後者であまりのしつこさに勘弁して!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
っていう気分になります。
そう思っているはしから、ラジオから、テレビから
「エーシー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
地震や原発情報は気になるのでスイッチを
切ることもできずコマーシャルを飛ばすこともできず、
ちょっとした公害に感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
コマーシャルに出演している仁科さん親子や
オシムさん達もあまりの露出にとまどって
いるでしょう。
どんなにおいしい手の込んだ高級料理も
朝昼晩と毎日毎日出されたらうんざりします。
今まで価値があったものも一瞬で無価値に
なり下がってしまいます。
白いごはんに梅干し一個が最高のスペシャルメニュー
になるかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
でも好むと好まざるにかかわらず、刷り込み効果は
すごいものがあります。
私もぶつぶつ言いながら、AC広告のアニメ版で
「ぽぽぽ・ぽーん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
頭にこびりついて、いつもいつも
「ぽぽぽ・ぽーん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
10年後に今回の震災を思い出す度にセットで
「エーシー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
くるかもしれませんね。
でも災害ばかりに目が行っていたのが、
こうやってコマーシャルに気が向くようになったのは、
確実に復興に向けて一歩一歩進んでいる証です。
もちろんその達成度は1%にも満たない状況ですが
全てを無くした人間の開き直ったパワーは
失うことを恐れている人間のパワーの
100倍強いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
そういう意味で、全てを失っても前を向いている人々に
畏敬の念と、ひんしゅくを買うかもしれませんが、
羨望の思いさえ感じるほどです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
そうは言っても、それはまだまだ少数で、
ほとんどが最悪な精神状態の方ばかりで、
心のケアが急がれます。
セラピストやヒーラー、カウンセラーなど
癒しの専門家がこれからは求められる時代です。
時代は確実に心の時代にシフトしていくと思います。
---------------------------------------------------------
フラメンコ衣装・舞台衣装制作
ナジャハウス
〒143-0012
東京都 大田区 大森東 4-19-7
TEL:03-3765-3192
FAX:03-3765-3193
mail:naja@najahouse.com
URL:http://www.najahouse.com/
メルマガ会員募集中
メールでご連絡いただくか、PCでご覧の方は、コチラ▽▽▽
http://www.najahouse.com/mailmagazine.html
---------------------------------------------------------