いつもはエンジントリマーで
一気に刈り上げるのだが
今日はフォルクローレを聞きながら
手刈りでチョキチョキ
てきとうに切ったが水平は出てるようだ
まずまずの出来!
ドウダンの左側に雨水が流れ込むので
伸びがはやいようだ
今切っておけば花はいっぱい咲く・・かな?
いつもはエンジントリマーで
一気に刈り上げるのだが
今日はフォルクローレを聞きながら
手刈りでチョキチョキ
てきとうに切ったが水平は出てるようだ
まずまずの出来!
ドウダンの左側に雨水が流れ込むので
伸びがはやいようだ
今切っておけば花はいっぱい咲く・・かな?
ちょっとだけのつもりが
一日仕事になってしまった、
いわゆる「クサカリーズ、ハイ」
「ハイ」な気分になるんですな~
あっちっもこっちも刈りたくなるんですな~
まだまだ刈りたい場所はあるけれど
コーヒーを飲んでひと休み、
夕方は庭の芝刈り
で、終了!
無駄な一日であった・・・
3年間、てっぺんを放置したベニカナメ、
バリカンでは切れなくなって
ちょっとめんどくさい
畑のベニカナメもついでに短くして
スッキリした
が、切った枝の量が半端ない!
なかなか片付けが終わらない・・・
朝6時から草刈り開始!
水をいっぱい飲みながら
日陰で休みながら
終わったのは12時
まいった!
久しぶりにレンガの中の草も刈った
切れ味の悪くなった刈り刃に取り換えて
レンガにこすりつけると
たまらん音がする
根気よくやるときれいになった
その後、使った刈り刃は切れ味が良くなるのだ
昨日は2時間芝刈り、
伸びてきたので時間がかかってしまった
足がつる・・・
雨の季節も間近なので、
地主さんにユンボーを借りて
主要?排水溝の掘り返し
元の位置まで(30㎝くらい?)
距離は30mくらい?
約1時間の作業
その後、スコップで仕上げ!
脇に山ができてしまった・・・
このユンボー、油圧のオイル漏れがひどくなってきて
パッキン治すにもお金がかかるから
「ど~すっかな~~」
と地主さんが言ってマス
手放すことになるのかな~~
売らないでーーー!