7/23(水曜)
梅雨明けはもっとからりといい色に
蒸し暑いですね。しかも夜は熱帯夜。
クーラーをかけていると喉が痛くなるし、停めれば汗だくだし。
もっとカラッとならんもんでしょうかね!!
蝉の声元気に響く大暑かな
確かに梅雨が明けると蝉の声が元気です。
夏------って感じがします。
特に鶴舞駅の蝉しぐれには、驚かされます。
扉開く鶴舞駅は蝉しぐれ
俳句手帳欲しくて求む八月号
角川の月刊誌「俳句」8月号は、俳句手帳秋版が付録です。
なかなか優れものでたっぷり書けます。
「NHK俳句」の付録は半年分で紙数が足りなくなるので、
春から角川版に切り替えていますが、やや俳句生活に陰りがあるような気も。
7/18(金曜)
花が葉に染まりてみどり額の花
前の家の「あぢさゐ」です。
末期になると葉と同化するように、
白い花が緑に変わってきます。毎年。
高蔵寺駅の蝉より鳴き始む
この近辺ではこの日初めて蝉の声を聴いたように思います。
靴紐を替えて迎える雲の峰
7/17(木曜)
鈴鹿より黒雲寄せて街は雹
14階から鈴鹿方面の山並みを望めます。
この日は15時ごろだったか真っ暗になり、
大粒の白い雨のような雹が襲いました。
7/16(水曜)
梅雨茸馬酔木の元に並びをる
おほばこの花咲く余地もなき街路
「身近な雑草の愉快な生き方」という本、本屋で見つけました。
雑草の懸命なそして賢明な生き様が楽しく書かれた本です。
オオバコはちょっとしたすき間に逞しく顔を出すそうですが、
さすがに名古屋駅前の街路にはそんな余地はありません。
踏めばよし大葉子の花踏んでよし
踏めば踏むほど逞しく成長するそうです。
踏むと他の草は出なくなり、大葉子だけが残っていくのですが、
踏まれないところでは他の草に負けて大葉子は生えないとか。
スカートのみじかき丈を競う夏
電車の中で、街で、そんな風景が目立つ季節です。
梅雨明けはもっとからりといい色に
蒸し暑いですね。しかも夜は熱帯夜。
クーラーをかけていると喉が痛くなるし、停めれば汗だくだし。
もっとカラッとならんもんでしょうかね!!
蝉の声元気に響く大暑かな
確かに梅雨が明けると蝉の声が元気です。
夏------って感じがします。
特に鶴舞駅の蝉しぐれには、驚かされます。
扉開く鶴舞駅は蝉しぐれ
俳句手帳欲しくて求む八月号
角川の月刊誌「俳句」8月号は、俳句手帳秋版が付録です。
なかなか優れものでたっぷり書けます。
「NHK俳句」の付録は半年分で紙数が足りなくなるので、
春から角川版に切り替えていますが、やや俳句生活に陰りがあるような気も。
7/18(金曜)
花が葉に染まりてみどり額の花
前の家の「あぢさゐ」です。
末期になると葉と同化するように、
白い花が緑に変わってきます。毎年。
高蔵寺駅の蝉より鳴き始む
この近辺ではこの日初めて蝉の声を聴いたように思います。
靴紐を替えて迎える雲の峰
7/17(木曜)
鈴鹿より黒雲寄せて街は雹
14階から鈴鹿方面の山並みを望めます。
この日は15時ごろだったか真っ暗になり、
大粒の白い雨のような雹が襲いました。
7/16(水曜)
梅雨茸馬酔木の元に並びをる
おほばこの花咲く余地もなき街路
「身近な雑草の愉快な生き方」という本、本屋で見つけました。
雑草の懸命なそして賢明な生き様が楽しく書かれた本です。
オオバコはちょっとしたすき間に逞しく顔を出すそうですが、
さすがに名古屋駅前の街路にはそんな余地はありません。
踏めばよし大葉子の花踏んでよし
踏めば踏むほど逞しく成長するそうです。
踏むと他の草は出なくなり、大葉子だけが残っていくのですが、
踏まれないところでは他の草に負けて大葉子は生えないとか。
スカートのみじかき丈を競う夏
電車の中で、街で、そんな風景が目立つ季節です。
そして3位の壁は高く聳えて・・・・
蒸暑き朝にうるさき蝉の声
友と行く神宮の杜影深く
俳句生活の陰りとは?最後の句にあるように
エッセンスの効いた句読み続けて下さい。
ぐっすりと眠れそうな快勝でしたね。
頭部死球で心配された和田選手にも一発が出て、
大野雄大投手の初完封勝利と、
ドラゴンズファンは皆さんスッキリ熟睡ですね。
燕も最後まで期待は持たせてくれました。
2対3、9回裏ツーアウト2・3塁。、
一打逆転サヨナラのチャンス!
バッターは復活のバレンティン!
お膳立ては出来たのですが、
あえなくキャッチャーファウルフライで、
ゲームセット!でした・・・。
☆☆また明日があるさ☆☆
歳時記を読むと、
梅雨明けから立秋(今年は8月7日)までが、
一番暑い時期だと書いてあります。
まさしく暦通り(歳時記通り)の展開です。
最後の句を評価していただき有難うございます。
言われてみると確かにすっきりとしてますね。
あれこれひねるとやっぱり良くないようです。
一つの思いがあって、
それが自然に五七五となって、
その中にちゃんと季語が入っているというのが理想です。
分かったようなことを書いていますが、
なかなかよく分かりません。俳句は奥が深い。
でも高尚などと言わずに、
ぜひ自分なりに始めてみてください。
歳時記一冊買う勇気!なんちゃって・・・。