シャツ業界初の画期的商品が入荷しました。¥6,900+税
ユニチカテキスタイル株式会社と鎌倉シャツ共同開発、パルパー®プレミアム/PALPA®Premium」(細番手複重層紡績糸)
を使用し、肌ざわりは綿そのもの、シワになりにくい、という今まで実現し得なかった特徴を持ちます。
着心地の良い綿シャツのアイロンがけにかかる労力が、これで軽減されることでしょう。
今までの形態安定型シャツとの違いを簡単にまとめます。
1.ポリエステルと綿の混紡→アイロンが殆どいらないが、着心地が固い。
2.100%綿に樹脂によるシワ防止加工→アイロンが殆どいらないが、樹脂加工により生地が固くなる。やっぱり着心地が良くない。
ユニチカさんが既に持っていたポリエステルを綿で被覆するという技術を、鎌倉シャツと共同で、シャツ用に進化させました。
良いシャツを購入しても、安めなクリーニング屋さんに出して、シャツの良さが損なわれることがしばしば。
このシャツをきっかけに、ご自宅でシャツを洗濯、メンテして頂けると、着心地良く、より長く愛用して頂けると思います。
※ボタンダウン以外にはポケットはありません。
これは昭和16年、原爆が投下される前、中央通りがなかったころの地図です。
今の中央通りは「新天座」、「般舟寺(はんじゅうじ)」があったあたりです。
はんじゅうじさんは商売繁盛の守護神として、新天地公園にお稲荷さんを残し楠木町に移転されています。
新天地公園活性化のワークショップをきっかけに、
わしが歴史を語らんにゃいけんのかのう。