さだや日記~創業96年目メーカーズシャツ鎌倉広島店のフランチャイズとオフプライスショップネクストを営んでます。

お客様に楽しんで頂くことを第一に、
本物と言える商品でお客様の生活を豊かにし、
商品1点1点を大切に販売。

今週木曜日まで

2018-03-26 12:58:09 | お知らせ

昨日は200番手生地使用シャツ、新柄が入荷しました。¥8,900+税。スリムフィット。

細くさりげないタッタ―ソールチェック。細い番手でしか再現できない繊細で緻密な柄です。

昨日20時頃、新天地鎌倉シャツはがらんどうになり、音がよく響くようになりました。

本日12時頃です。内装改修工事の為、2階から上だけの営業です。

今日は造作工事なので、物を切ったりする音が2階まで響き、うるさいです。

3階まで行くと静かになります。

ご迷惑をおかけします。

細い道沿いのドアは作り変えます。


月曜日を気持ちよく過ごしましょう。


2つのフェア

2018-03-25 08:10:12 | イベント

昨日よりさだやオーダーシャツ3000円クーポンフェア(VIPフェア)が始まりました。(メンズ、レディース)

オンラインで発注を流すのですが、フェアの画面になっていないような気がする・・・。

そしてまだ先の話ですが、5月3日よりオプション料金が3つまで無料、のフェアも始まります。

先日Y田がさだやメンズオーダーパンツプロジェクトを始動させました。

4月中には皆様にご紹介できそうです。

そしてシャツの他スーツオーダーの仕事も頂き、夕食を会社で済ませ発注書を作成し、送信完了させたら午前近くに。

自宅からは帰宅が遅いので無言電話までかかってくる始末なので、会社に泊まるのはやめよう。

アレルギーで処方された眠くなる強力な薬の為、いつもと違う寝落ちしてる・・・。

まあこれで今朝から来月のメンズシャツ注文作業にかかれます。

良い日曜を。


イギリス生地ネクタイ入荷

2018-03-24 08:11:15 | 入荷品

昭和レトロな耳鼻科の処方で、花粉の症状から回復したSです。

好評のイギリス生地「50オンス」ネクタイが入荷しました。¥5,000+税

今回は茶系のバリエーションが豊富で綺麗です。手に取った時の独特の重みと、

結び目の美しさが好評で、特に紺無地は「永遠の定番」になりつつあります。


同じネクタイ生地メーカーさんによる、美しいプリントタイも入荷しました。日本でネクタイにしています。

¥5,000+税



散り間際のハクモクレンを撮影しました。

そして夜の演奏へ

お客様よせに、ストリートライブもと考えましたが、寒いので共演者に断られました。

上手くいった点、うまくいかなかった点、結果を反省し次につなげます。

良い土曜日を。


 


テックステックジャケット入荷

2018-03-23 07:55:26 | 入荷品

テックステックジャケットが入荷しました。¥68,000+税

ウール・シルク・リネンの三者混、茶ベースの配色ですが、ブルーの色糸が入り軽快な印象です。

鎌倉テックステックシリーズは、オーダーしたような肩まわりのフィット感が特徴です。

上質な仕立てと生地でなくてはこの着心地は実現できません。

1年前のブログを読むと、自分のモットーは

演奏会で使う楽譜は必ず購入する、ことになっています。

そうそう3月21日が誕生日だったJ.Sバッハの管弦楽組曲2番、べーレンライター版スコアを楽器屋さんに探してもらっていて、

途中で話を止めていたのを思い出しました。

自分で検索するとあっさり出てきました。

パート譜は1万円越えなので、これは後日別サイトで安く出てないか探すとして、

スコアは先程お願いしました。

今晩はライブの為17時半に早退します。

よい金曜日を。

 

 

 


投げ銭

2018-03-22 08:30:16 | 日記

昨日はメンズ半袖ニットポロシャツが入荷しました。¥9,800+税

上質な糸ときめの細かい編み地、このポロシャツ1枚で様になる男子を目指して下さい。

明日のライブでは投げ銭箱を設置して頂くようお願いしました。

投げ銭箱は持参しないといけなさそうなので、

古の誕生日に頂いた小物入れを出してきました。


皆さんどんなの置いてるのかな。

今まで行ったところでは、小さいプラスチックのごみ箱を投げ銭入れにしていたり、

ヴァイオリンのケースだったり、手造りの投票箱みたいのだったり。

きれいなお店なのでそれにそぐわしい外観でないと。

小銭は貯金箱の中で、お札はアザラシの下とか。

セキュリティ上投票箱みたいなのがいいんだろうけど。

急ごしらえして手作り感があるとそぐわしくないし。

モーリーマロンズさんで使っているの借りれないかなとも思ったり。

意外に悩む問題だった…。