今日はヒマだったのもあって市役所に行って来ました。
半年に一度のストーマの申請の為です。手続きは何の問題も無く終わったので後日医療用品の会社に注文に行こうと思います。
その後別件で国民年金課にも寄って来たのですが、窓口に置いてある「障害年金」のパンフレットが気になってしまいました。
けど私は4級障害者。
関係無いだろうと思ってたのですが、職員さんの「手帳の等級と年金の等級は別物なんですよ」の言葉にビックリ(;゜0゜)
職員さんが積極的に色々聞いてくれて年金事務所にも聞いてくれたところ、受給資格には問題無いようです。
ただ初診日を知りたいって事だったので、最初に行った病院に問い合わせました。
その病院では誤診でしたが、同じ病気で受診してるなら大丈夫との事。
あとは赤十字病院にかかった時の状態や現在の状態を考えて、どの診断書が必要か、請求してみるかどうかは今の主治医とお話した上での事になるようです。
ただ受給資格はあるけど、実際に年金を受け取れるかどうかはわかりません。
そちらは年金事務所の判断になりますからね。
市役所の方は「1級または2級になる事もある」とは言ってましたが、私を含め手帳に書かれてる等級を見て自分は対象外と思ってる方は多いようです。
何となく気になって聞いてみたのが思いがけない事になりましたが、耕くんは「永久ストーマで治る事は無いんだから審査通るんじゃない?」って言ってました。
まあ、こんな身体にはなったけど通ったら権利として受け取って良いのよね(*^^*)
なので次の泌尿器科受診日には主治医に相談してみようと思います。