![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/b5/872bc5f953f446b3a38154b549c175bc_s.jpg)
結論から先に言えば、リカバリーが完了し、
ノートパソコンは元のように使用可能となりました。
でも、私のことだから、そう簡単にはいきませんでしたよ。
クローンHDDを作成して色々やってみましたが、すべて失敗です。
(クローンHDDで試験作業を行い、元のハードディスクは大切に保管)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/8c/1152d9c02ed55b7fe896d2be8132b4b3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/d7/4876a21815ff22849bdcfb61b5ec5b3a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/72/a2018988d585388c5cc56087d6aaf7bc_s.jpg)
(クローンは、HDD2個を接続して作成しました)
ネット検索による方法も全てやってみましたが、効果なし。(ブルースクリーン解消せず)
再起動すると、ブルースクリーンと自動修復画面の繰り返し!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/34/2722937df27a86cf255fbd0f725697c4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/16/4749ab0e29ad6fb8ff38860e4d8885bb_s.jpg)
結局は、私のLenovoパソコンで作成しておいた、「リカバリーディスク」2枚を探し出して、
あっけなくリカバリーが完了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/cd/6c43563fcec60dd589c682de5f352ecb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/49/6139f9e533970f99fb83e54c3e261936_s.jpg)
この説明では、私の苦労が分かってもらえないので、苦労話に少し付き合ってください。
第一番目の作業はデーターの救出です。
ハードディスクを取り出して、まともなパソコンにUSB接続しました。
専用の接続コードを持っています。
データーの入っている「ユーザー」ホルダーを、丸ごとリムーバブルディスクに保存しました。
(リカバリー完了後、ホルダーを丸ごと置き換えて、データーの復旧が完了です)
メーカー修理に出すと、必要なデーターを全て消去されてしまうそうです。
私のような素人の修理でも、ちゃんとデーターは保存しておきますよ!
次は、ブルースクリーンHDDのリカバリーです。
HDDを元のパソコンに再度取り付けします。
Lenovoパソコンは、電源スイッチの横に、小さいスイッチがあります。
「ワンキーリカバリー」と言って、クリックするだけでリカバリーが出来るすぐれものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/20/f746b5453fbd7d7209bb759f54ceab28_s.jpg)
ブルースクリーンパソコンもワンクリックでリカバリー完了だー!
とばかりにボタンを押しましたが、リカバリーは始まりません。 なぜ??
考えてみたら、リカバリーのファイルはハードディスクの別ドライブに入っています。
ブルースクリーンになるということは、ハードディスク全体が使用できないと言うことなんです。
ハードディスクが使えない状態なのに、リカバリーファイルだけ動くはずがありません。
お手上げ状態です。 リカバリーができません!
お茶を飲んで、トイレに行って、しばらくボーとしていました。
よく考えてみると、今まで、自分のパソコンは大抵リカバリーディスクを作っていました。
(使ったことはほとんど記憶にないけれど)
ということは、私のLenovoのリカバリーディスクが、どこかにあるはず!
CD,DVDの入った箱をひっくりかえして捜すと、見つけました!見つけました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/cd/6c43563fcec60dd589c682de5f352ecb_s.jpg)
同じLenovoパソコンなので、つかえるはず。
半日近く悪戦苦闘したのに、数十分でリカバリー完了です。 お疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/9f/02532b83d1d23ea45a0cfb8af7f84905_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/52/db6a34dabcd3ea410aa10a4917eacf2e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/eb/e0e03723857f6f8300c073cbd982d615_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/e5/a498e9157ce7e4ff66128147a0dfbb66_s.jpg)
あれ! インターネットにつながらない、LANもWi-Fiもダメ。
デバイスマネージャーをみると、びっくり!マークが5~6個あります。
ドライバはどこにあるの? 普通は自動で処理してくれるのに・・・
Lenovoは別ドライブの中に、driversホルダーがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/c3/676714d6186df8a8c19bd479b18155a1_s.jpg)
念のために、システムの保護から、 復元ポイントを作成しておきました。
これで 本当に やっと 完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/b5/872bc5f953f446b3a38154b549c175bc_s.jpg)
今から持ち主に渡しに行ってきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます