#今日は何の日?
1日1イラスト
らくがきの時間
1日1イラスト
らくがきの時間
Instagram : @naki.kimama

11月14日:いい石の日
アクセサリーになっている宝石も
コロコロしている宝石も
魅力的ですが、
原石の石付きには
また違った魅力を感じる私です。
コロコロしている宝石も
魅力的ですが、
原石の石付きには
また違った魅力を感じる私です。

11月15日:のど飴の日
最近の寂しかったニュース、
あの赤い缶のサクマ式ドロップスが
廃業によって無くなってしまうそうです;
(緑の缶のドロップは別会社なので
ニュースとは無関係です)
赤い缶のドロップスには
ハッカやチョコなど
正直ちょっと苦手だった味が入っていました
それでもその『当たり&ハズレ』感が
なんかスリルがあって、
割と楽し買ったのを覚えています。

11月16日:いいビール飲みの日
たいていはジョッキか、
自宅では缶で飲んでいますが
たまには
瓶ビールで小さなグラスで飲むのも
良さそうだな〜と思いました。
自宅では缶で飲んでいますが
たまには
瓶ビールで小さなグラスで飲むのも
良さそうだな〜と思いました。

11月17日:蓮根の日
記念日を調べていて、
【『蓮根サミット』で制定】って載っていたので。
A:「では蓮根サミットを始めます」
B:「すみません、書類を落としました」
C :「すみません、ペンを落としました」
D:「すみません、コーヒーこぼしました」
B:「やっぱり、蓮根をテーブルにするのは難しいですよ!!」
A:「・・・・・・。」
そんな愉快な蓮根会議(笑)
【『蓮根サミット』で制定】って載っていたので。
A:「では蓮根サミットを始めます」
B:「すみません、書類を落としました」
C :「すみません、ペンを落としました」
D:「すみません、コーヒーこぼしました」
B:「やっぱり、蓮根をテーブルにするのは難しいですよ!!」
A:「・・・・・・。」
そんな愉快な蓮根会議(笑)

11月18日:いい家の日
藁の家も
木の家も
レンガの家も
それなりに快適そうです。
丈夫さはレンガですけどw

11月19日:世界トイレの日
居心地がいい場所は
だいたい
犬も人も同じですよね。

11月20日:多肉植物の日
私は
植物は飾るのも貰うのも好きなのですが
サボテンも枯らすほど
植物をちゃんと育てることに
向き合ったことが薄いです。
多肉植物も、図鑑の写真の世界。
何か、、、育てるのが難しそうで、
手が出せません。
以上、先週の7日間=7枚の らくがき です。