小雨だったら電車乗って西吾野から山歩きしようと思っていたのだけど、朝の雨は霧雨、行こうと思えば行けたかも知れないが、家からカッパ着ていく程の強い気持ちは持ち合わせていない。
夕べ壊れたトランスミッターを瞬間接着剤でくっつけて.....さ、何をしよう?
山の雑誌を見たり、テレビ見たりでお昼は「宮前うどん」。
午後は、ワイルドワンへ行きファイントラックの製品チェック。
レイヤリングについてあまり考えた事はないけど、ファイントラックの考えに間違いはないと、は、思う。
ベースの「フラッドラッシュ スキンメッシュ」はとても優れモノ、実証済だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/33/cb514447bc8cda86c515d19f41d5f5c2.jpg)
ロングスリーブ持ってないけど、必要かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/44/d7dbee2a1b8e8ee3e5d975cd6a768095.jpg)
パンツは欲しいなあ。
これからの季節、2500m以上の山へ登るには何が必要か?
パタゴニア・マウンテンエキップ・・・等、いずれも高価だし、組み合わせ、いやレイヤリングを考えると何を買ってよいのか難しくなる。
ならばファイントラックで揃えちゃうのが一番簡単かも♪
でも、デザインがどうも気に入らない。
ドライレイヤーは「フラッドラッシュ スキンメッシュ」で ○
ベースレイヤー.....ミレーの薄手のモノを持っているので ○
ミッドレイヤー........薄手のフリースに代わるものとしてファイントラックの「ドラウトクロー」というモノがある。・・・これ良いと思うなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f9/3a7a75060aaa2f4d78356c9ab11406a6.jpg)
ミッドシェル.....冷気や風、ちょっとした雨は防ぎたいが、レインウェアではちょっと暑いし蒸れて着られない.....そんな状況に適しているらしい「ニュウモフラップ」も良さそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3c/82e806e8013d85f3fb00760b2e78d8e2.jpg)
そしてコレ! ナノタオル
水にぬらして拭くだけで、汚れや皮脂がすっきり♪ だそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c9/a40261da101877ad4e091b0f900cdb8e.jpg)
これは買いだと思う。
パンツも、CW-Xのタイツでは寒いと思う、ファイントラック「ストームゴーシュアルパインパンツ」がやはり良いのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/06/889ba117c18d0444e748abb51f9f94da.jpg)
まるっきり登山の恰好になるし、いいと思うなぁ♪
靴下もスパイラルフィルソックス「ランニング」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/dc/7ee6b6f57474ff6109fafec08879bd00.jpg)
全部買ったら.....恥ずかしくて着れないね♪
10月、鳳凰三山、出来れば八ヶ岳縦走まで行ってみたい。
ワイルドワンの帰りに「入間の湯」駐車場.....混んでいそうだったのでパス。
家に帰り昼寝。
夜ご飯食べて、お風呂入って、なにもしなかった日、終了です。
夕べ壊れたトランスミッターを瞬間接着剤でくっつけて.....さ、何をしよう?
山の雑誌を見たり、テレビ見たりでお昼は「宮前うどん」。
午後は、ワイルドワンへ行きファイントラックの製品チェック。
レイヤリングについてあまり考えた事はないけど、ファイントラックの考えに間違いはないと、は、思う。
ベースの「フラッドラッシュ スキンメッシュ」はとても優れモノ、実証済だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/33/cb514447bc8cda86c515d19f41d5f5c2.jpg)
ロングスリーブ持ってないけど、必要かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/44/d7dbee2a1b8e8ee3e5d975cd6a768095.jpg)
パンツは欲しいなあ。
これからの季節、2500m以上の山へ登るには何が必要か?
パタゴニア・マウンテンエキップ・・・等、いずれも高価だし、組み合わせ、いやレイヤリングを考えると何を買ってよいのか難しくなる。
ならばファイントラックで揃えちゃうのが一番簡単かも♪
でも、デザインがどうも気に入らない。
ドライレイヤーは「フラッドラッシュ スキンメッシュ」で ○
ベースレイヤー.....ミレーの薄手のモノを持っているので ○
ミッドレイヤー........薄手のフリースに代わるものとしてファイントラックの「ドラウトクロー」というモノがある。・・・これ良いと思うなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f9/3a7a75060aaa2f4d78356c9ab11406a6.jpg)
ミッドシェル.....冷気や風、ちょっとした雨は防ぎたいが、レインウェアではちょっと暑いし蒸れて着られない.....そんな状況に適しているらしい「ニュウモフラップ」も良さそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3c/82e806e8013d85f3fb00760b2e78d8e2.jpg)
そしてコレ! ナノタオル
水にぬらして拭くだけで、汚れや皮脂がすっきり♪ だそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c9/a40261da101877ad4e091b0f900cdb8e.jpg)
これは買いだと思う。
パンツも、CW-Xのタイツでは寒いと思う、ファイントラック「ストームゴーシュアルパインパンツ」がやはり良いのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/06/889ba117c18d0444e748abb51f9f94da.jpg)
まるっきり登山の恰好になるし、いいと思うなぁ♪
靴下もスパイラルフィルソックス「ランニング」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/dc/7ee6b6f57474ff6109fafec08879bd00.jpg)
全部買ったら.....恥ずかしくて着れないね♪
10月、鳳凰三山、出来れば八ヶ岳縦走まで行ってみたい。
ワイルドワンの帰りに「入間の湯」駐車場.....混んでいそうだったのでパス。
家に帰り昼寝。
夜ご飯食べて、お風呂入って、なにもしなかった日、終了です。
かなり薄くてトレイルにもいいと思います。
ただ、耐久性がイマイチなよーな。僕の母指球の摩擦には耐えられなかったようです(^^;
ドラウトクロー、良さそうなんだけどなぁ・・・色とその線は何!って感じがしました。
山登り行くのにデザインよりも機能、でも機能ありきのデザインだと思うし...
本当に難しいですわ。