4Wheels Life

オートバイ、自転車、登山は過去の出来事、クルマと写真を趣味としている還暦過ぎのオヤジ、日々の記録として再スタート。

今日は自治会のお仕事

2018年12月02日 | Weblog
原町会館は立派な桜の木で囲まれていて、満開のそれはそれは見事なモノ。

お陰で秋になると落ち葉の量もハンパない、屋根の落ち葉は雨樋を詰らせ、地面の落ち葉は風で飛ばされ吹き溜まる、そんな落ち葉を自治会役員、囃子連の若い衆で一気に片付ける。
9時から始め、10時半にはだいたいきりがつく、その後は「新島田屋」の焼き団子と草餅をお茶を飲みながら頂くのが恒例だ。

今年は祭りの底抜け屋台、照明をLED化すると言う事で、天井に付いていた40W2灯の蛍光灯をLEDに交換作業、お茶を飲んだ後に終わらせる。

午後からは原町会館新築のための寄付金について班長さんへのお願いと説明に自治会顧問に同行させて頂きました。

終了15時…

昨日甲府から来た美和子とカミサン、2人で都内へ買い物へ。
という事で僕はこれから何を致しましょうか(^^)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スピダーひとりでドライブ | トップ | 点検とオイル交換 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事