4Wheels Life

オートバイ、自転車、登山は過去の出来事、クルマと写真を趣味としている還暦過ぎのオヤジ、日々の記録として再スタート。

阿寺諏訪神社の獅子舞は10月9日

2011年09月08日 | ランニング
3年前になるのでしょうか?
とあるマンションオーナーの趣味が、ビデオカメラで全国の獅子舞を撮る事と聞き、「ここはお勧め!と思う獅子舞を教えて頂きたいのですが?」と質問。で、この「阿寺の獅子舞」が一番良い!と、自信たっぷりのお答え。
近いし、いつものトレラン練習ルート上にある神社。こりゃあ行かない訳にはいくまい....
と言う事で昨年行ったのですが、本当に素晴らしい!の一言。

下名栗の獅子舞は飯能市民の間では有名だけれど、あの人だかりの中、背伸びをしながら見るのはちとキツイや。阿寺獅子舞の獅子を良く見ると、獅子の頭には本物の鳥の羽根が使われているし、歴史を感じさせる表情を見る事が出来る。クルマの通る音など全く無い、山奥の神社で見る獅子舞は、幻想的ですらあると思う。
クルマで行って見ようか?等と簡単に行けないところが良いところだが、そのために観客数が圧倒的に少ない。
殆ど「阿寺獅子舞ハイキングツアー」御一行様のような感じかな?

神楽も見ていてとても面白い。と言うのも、僕の友人が踊っているからかな?

そんな、阿寺諏訪神社の獅子舞が今年は10月9日(日)に行われます。

飯能からトレランして、諏訪神社で獅子舞観賞♪ なんて如何でしょうか?

ネットで探してみたら、とてもカッコ良いデジカメ写真を撮られているブログを見つけましたので、参考までに。

デジカメ写真集・阿寺、諏訪神社の獅子舞
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トレラン靴の事 | トップ | 富士登山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ランニング」カテゴリの最新記事