4Wheels Life

オートバイ、自転車、登山は過去の出来事、クルマと写真を趣味としている還暦過ぎのオヤジ、日々の記録として再スタート。

ポータブル・カンタンナビ

2007年03月06日 | Weblog
エブリバンにはカーナビ付いていません。
自転車を積んで会場まで行く、その程度の事で高価なカーナビの必要はなし。
いざとなれば、ガーミンのGPSで目的地へは行けるから....
しかし、先日ブルベ千葉の会場へ行くとき、見事に間違えました。
外環から首都高5号への分岐も、よーく見ないと矢印が直進か左方向なのか解らない。途中ICで一般道への指示が出たり、しまいにゃ矢印がはっきりしない物だから、分岐を間違える。とにかく高速道路では使い物にならないことが解った。
来週は宇都宮ブルベ。ま、田舎に行くには問題ないはずだが....

以前から気になっていたメモリーナビ。

ついにソニーから自律ユニット内蔵、更にVIX/ビーコンが別売だが使えるという、高機能なポータブルカーナビが登場しました。
これからもきっとカーナビメーカーから続々とポータブルナビが発売されるような予感....いつ買えばいいのでしょう? 悩む・・・・・
ポータブル・カンタンナビ nav-u
価格.comでの価格 53,480円
ミニゴリラを買おうと思っていた矢先に、クラリオンから4月に、で、ソニーは3月末に発売らしい。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月10日(木)ヤマハ管楽... | トップ | ローラー台は、久しぶり »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まっちゃん)
2007-03-07 22:32:49
はぁー。。悩みますね…。

高性能な新製品に飛びついて失敗もこわいし。



俺だったら実績のゴリラかな。
返信する
Unknown (t-book)
2007-03-07 22:56:32
気圧センサー・・・・、凄い。
この価格でこの性能。

仕事でナビを使いますが、最近道覚えません!
広域地図と住宅地図をフル活用した過去が懐かしいです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事