![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/20/33b96acb2d1ce359f54f9d86856b281f.jpg)
5時半集合6時には出発する(20名)。途中合流したりで「水車屋」が最終集合場所、ココで蕎麦を食べ皆で王滝村へ向かいます。(3年続いていますなー♪)
公園にはなにやら立派な建物と、かっこいいドームのような大きな屋根のあるスペースが出来ていた。去年まではなーんにもない只の広場だったのに...
王滝村の財政には余裕があるように思える。そういえばココに来る途中の王滝小学校(?)だと思うけど、ものすごく立派な木造校舎があったなー...
受付を済ませパワージェルを頂き、各メーカーブースを覗く。サロモンのシューズがかっこヨカッタ、今年こそカックイイ奴を買うぞ!で、お山走り頑張る。
今回も民宿「ひこじろ」にお世話になります。早速準備開始。
バイク、オーケー。カーボショッツ・グリコーゲンリキッドはTNIのボトルに入れ、フロントバックに納める。水(BCAA)は1リットルをキャメルバックに。
コレで準備完了! 明日の天気は晴れ、気温は高くなるようである。
公園にはなにやら立派な建物と、かっこいいドームのような大きな屋根のあるスペースが出来ていた。去年まではなーんにもない只の広場だったのに...
王滝村の財政には余裕があるように思える。そういえばココに来る途中の王滝小学校(?)だと思うけど、ものすごく立派な木造校舎があったなー...
受付を済ませパワージェルを頂き、各メーカーブースを覗く。サロモンのシューズがかっこヨカッタ、今年こそカックイイ奴を買うぞ!で、お山走り頑張る。
今回も民宿「ひこじろ」にお世話になります。早速準備開始。
バイク、オーケー。カーボショッツ・グリコーゲンリキッドはTNIのボトルに入れ、フロントバックに納める。水(BCAA)は1リットルをキャメルバックに。
コレで準備完了! 明日の天気は晴れ、気温は高くなるようである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます