![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/20/63489a72343da917c2cda8ce453437ac.jpg)
仲間の鉄骨屋は高校の後輩で、現場で会うとどこの○○が旨かったよ、なんて話をよくする。
その中で上信越道の上り、甘楽パーキングで売っているモツ煮が最高に旨いという。とても人気で、午前中に行かないと無くなるというのだ。
午前中に上りの甘楽パーキングは普通通ることはない、そこで、MEGANEで一人ドライブだ。
まずは、ガソリンを入れてからスタート。
R299で吾野、秩父からはよくブルベで使うルートで杉野峠で鬼石、吉井パーキング付近を通り、富岡ICで高速に乗る。
紅葉にはまだ早いなあ、来週辺りから?かな.....
上りの甘楽パーキングへ入り、モツ煮を探す.....
入口を入ると左に冷凍ケースがあり、その中にモツ煮を発見。
12時過ぎていたのに、意外と多く残っているじゃん?本当にこれかい?
仲間に電話して、パッケージの色を聞くと、確かにコレだ。
実家と、家と....5パック購入、660円×5=3300円。
要冷蔵って感じだったので、お店のおばちゃんに氷を貰った。
で、車にモツ煮を仕舞って、昼飯は売店の「モツ煮定食」
さっき買ったものと同じなのかな?
味は、意外と濃い味で、よーく煮込まれた感じ。期待していた程ではなかったかなあ....そう、ちょっとしょっぱかったなあ。
家の夕飯に買ってきたモツ煮を温めて頂いた。
さてさてお味....
旨いです! 売店で食べたものは、煮込んだお陰で味が濃くなっているのね。
袋から鍋に開けて温めたモツ煮は、とてもさっぱりだけど、味はよーくしみ込んでいて本当においしかったです。
是非、一度お試しあれ。
その中で上信越道の上り、甘楽パーキングで売っているモツ煮が最高に旨いという。とても人気で、午前中に行かないと無くなるというのだ。
午前中に上りの甘楽パーキングは普通通ることはない、そこで、MEGANEで一人ドライブだ。
まずは、ガソリンを入れてからスタート。
R299で吾野、秩父からはよくブルベで使うルートで杉野峠で鬼石、吉井パーキング付近を通り、富岡ICで高速に乗る。
紅葉にはまだ早いなあ、来週辺りから?かな.....
上りの甘楽パーキングへ入り、モツ煮を探す.....
入口を入ると左に冷凍ケースがあり、その中にモツ煮を発見。
12時過ぎていたのに、意外と多く残っているじゃん?本当にこれかい?
仲間に電話して、パッケージの色を聞くと、確かにコレだ。
実家と、家と....5パック購入、660円×5=3300円。
要冷蔵って感じだったので、お店のおばちゃんに氷を貰った。
で、車にモツ煮を仕舞って、昼飯は売店の「モツ煮定食」
さっき買ったものと同じなのかな?
味は、意外と濃い味で、よーく煮込まれた感じ。期待していた程ではなかったかなあ....そう、ちょっとしょっぱかったなあ。
家の夕飯に買ってきたモツ煮を温めて頂いた。
さてさてお味....
旨いです! 売店で食べたものは、煮込んだお陰で味が濃くなっているのね。
袋から鍋に開けて温めたモツ煮は、とてもさっぱりだけど、味はよーくしみ込んでいて本当においしかったです。
是非、一度お試しあれ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます