4Wheels Life

オートバイ、自転車、登山は過去の出来事、クルマと写真を趣味としている還暦過ぎのオヤジ、日々の記録として再スタート。

ストック・トレイル(2)

2012年06月13日 | ハイキング
僕の考え方をここで書かせて貰います。
ノルディックウォーキングはNW用専用ポールを使うウォーキングフィットネスだ。
ポールを使う明らかな理由は推進力として体を前に押し出す.....だけ?
下りで減速する方法は無いのでしょうか?
危険性を少なくすることが第一で、それはストラップから手を外す事で危険性は減ると思う。
それには、NW用ポールではダメで、トレッキングポールが必要になる。
そして、下りでストックを使うという指導法は、NW講習の中には現在存在しない。
いや、歩いて下るという講習はありますね。
走って下るには、どうしたらよい?

ヒントはあるんだ! youtubeで見つけた、崖のような急な斜面をモーグル下りするビデオだ。
ストックをアルペンスキー的に突く方法を思いついたんだ。
この方法であれば、減速の手段としてストックを有効に使う事が出来る。
実際は、難しいテクニックであって、スキー検定1級以上の技術が必要かも、いや、2級程度から?

登りだって、2足登りよりも明らかに早く登ることが出来るんだ。
ただ、問題は上半身のトレーニングが必要になる点だね。
まだ、ここをクリアーしていないうちは確実な結論には至らないと思う。
今後、僕は必ずポール(ストック)を使ってトレランをしていくつもりでいる。
1年も頑張ればきっと、楽に、遠くまで行けるようになると考える。

ノルディックウォーキング用ポールテクニックは、基本中の基本であり、これが使えないうちは野山を走り回る事は止めたほうがいいと思う、間違いなく危険だからね。
NWポールを使えるようになったら、トレッキングポールでも、同じ使い方が出来る筈だ。
そうなれば、ストラップなんて使わずに自由自在にポールを使って走り回れるんだ。

そんなトレイルランニングの事を僕は「ストック・トレイル」と名付けたんだ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ストック・トレイル(1) | トップ | MOZART GROUP - The Best Of »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハイキング」カテゴリの最新記事