朝練は今週2日目。
朝は問題なく早起き出来るようになったけど、夜は10時になると眠くなる。
たった1週間で早起き出来る体質になった?体質はちょっと大袈裟か?
昨日に続き今朝も5時40分には目が覚めて、6時に着替え始めて6時20分家出。
30分掛けて美杉台からクリセン交差点、ここで今日も日の出を見れたよ。
今日は、なんとなく疲れ蓄積ぎみ....下りもなかなかペースが上がらない。
吾妻峡、昨日騒がしく泣きわめいていた「ガビチョウ」は今朝は静かだ。
流れの無いところの氷は日に日に厚くなっているような....
御嶽八幡を登り、多峯峰迄いつもと変わらずなペースは気持ち良いw
多峯主から今日は見返り坂方面から水道山を回って天覧山へ行ってみようか?
等と考えながら下っていたら......
やっちゃいました、捻挫を....左足は、日光白根の下り以来の同じ足だよ、参ったなあ...
今回の捻挫は、グキッって音がいつもより少なかったというか、小さかったような?
ま、軽い捻挫...とでも言いましょうか♪
整骨院へ行ったら、1週間くらいは痛いかな、と言われた。
痛いのが1週間だと、走れるようになるのはいつ七日?
これを期に、自転車乗ってみようかな♪
左足、クリートの脱着が多い方だよ...痛いかな?
MTBよりもロードのほうがいい鴨だな....
朝は問題なく早起き出来るようになったけど、夜は10時になると眠くなる。
たった1週間で早起き出来る体質になった?体質はちょっと大袈裟か?
昨日に続き今朝も5時40分には目が覚めて、6時に着替え始めて6時20分家出。
30分掛けて美杉台からクリセン交差点、ここで今日も日の出を見れたよ。
今日は、なんとなく疲れ蓄積ぎみ....下りもなかなかペースが上がらない。
吾妻峡、昨日騒がしく泣きわめいていた「ガビチョウ」は今朝は静かだ。
流れの無いところの氷は日に日に厚くなっているような....
御嶽八幡を登り、多峯峰迄いつもと変わらずなペースは気持ち良いw
多峯主から今日は見返り坂方面から水道山を回って天覧山へ行ってみようか?
等と考えながら下っていたら......
やっちゃいました、捻挫を....左足は、日光白根の下り以来の同じ足だよ、参ったなあ...
今回の捻挫は、グキッって音がいつもより少なかったというか、小さかったような?
ま、軽い捻挫...とでも言いましょうか♪
整骨院へ行ったら、1週間くらいは痛いかな、と言われた。
痛いのが1週間だと、走れるようになるのはいつ七日?
これを期に、自転車乗ってみようかな♪
左足、クリートの脱着が多い方だよ...痛いかな?
MTBよりもロードのほうがいい鴨だな....
お大事にしてください
ま、休みなさいって言われている?そう思っています。
今週はお休みして、来週になれば走れそうな予感♪
今、GPSを真剣に考えているところ....
飯能では生息の確認はされていません、残念ですが...
奥武蔵駅伝大会が終わるまで、静養致す所存でごわす。
ってか、来週から少しずつ走ろうと思っているけどね♪
2月になったら、奥多摩の山に行きたいです、宜しくお願いしますね♪
休んだほうがいいと思います。後々クセになるし同じ所を捻挫したということは、脚や走り方にかなり癖になっている所があるということです。もちろん軽い運動はいいのですが、トレランはまた痛める可能性大なので一度リセットしてきちんと体整えましょう。
癖になっているのかも知れないねぇ、どうしましょ?
トレランは自粛して、ロードを走ってみようかな?でも、つまらないしなあ...
最近弱気になってきましたよ、どうしたら捻挫しなくなるのでしょう?
何が悪いのか....そこが解れば直す事が出来そうだけど。