4Wheels Life

オートバイ、自転車、登山は過去の出来事、クルマと写真を趣味としている還暦過ぎのオヤジ、日々の記録として再スタート。

さてさて捻挫は?

2008年02月12日 | Weblog
昨日、病院でレントゲン。骨には異常はナーシ♪
2週間は走らないでください、って言われて診察は御仕舞。
湿布も包帯もない、診察費を支払い近くの薬屋で処方箋の薬を買うのだ。
最近の病院とはこういうものなの?
薬局で買った湿布を自分で貼り、さっきまで巻いていた包帯(自前)を巻いた。
昼飯の後、錠剤を3つ。痛み止め・胃の薬・腫れを抑えるといったものらしいが、毎食後に飲むのだ。これ、普通なの?おれ、初めてだよ。
捻挫も、今回ほど痛かったことはなかったからなー.....
で、薬が効いたのかどうだかわからんが、夕方には踵をついて歩けるようになった。怖々の歩き方だけど、信じられないほどの回復だ。

今日はどうなったか.....
今日なんてもう、びっくりだよ♪
普通に歩けるまで回復だ、これこそチョー回復ってやつだな♪
夕方、包帯を取ったら両くるぶしの下が紫色になっていた。でも、痛くないのだ。
レントゲンでは靭帯まではわからない訳で、一応整骨院に行って診て貰った。
結果、靭帯も問題なく、テーピングをして貰い終了。
2日経っても痛かったらもう一度来てくれ、との事。

いやー、軽い捻挫でイカッタイカッタ♪
この調子なら、週末の埼玉ブルベは行けそうな予感.....
いや、無理はいけません、無理はね。

気になることが.....
僕がブルベDNSすると、SUGIさんはどうやってスタート地点まで?
一緒にDNSでは申し訳ない。そこで、やさしいオジサンは考えた.....
朝、川口までお連れします。10時から所沢で仕事の打ち合わせなので、それまでは何もない。つまり、暇なのね♪
で、その晩も何もする事ないからサ、お迎えに行きますよん♪
なーーーんて、やさしいのでしょう♪僕って.........
いや、僕のお陰で走らずに済むような安堵感を与えたくない、やはりここは300KM走って貰い、苦しんで頂かないと、面白くないしね♪ 杉山さん♪
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あーあ、最後のトレラン? | トップ | PBP1200kmバッチ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
軽いようでなにより (matuoka)
2008-02-13 08:26:15
僕と同じ程度でしょうか?
1/11にグキって、14日にはロードに乗ってトレラン大会見に行ったっけ。
クリート外す時だけ気をつければそこそこ走れると思います。
全治2週間って感じでしょうね(自分比較)

DNSは正解でしょう。
でも、うまく自転車に切り替えられましたね♪
返信する
その通り! (N@miki)
2008-02-13 08:58:34
そうそう♪多分2週間って感じです。
今週は、何もせず養生期間、来週からローラー台乗ってみます。
そうです、切り替え時期にはバッチリだったと思います.....が、今後も山は続ける予定。
テーピングも買ったし、徐々にテーピング法をマスターしますよ♪
返信する
Unknown (S山)
2008-02-13 20:48:20
n@mikiさん、
お言葉に甘えさせていただきます。もし都合が悪ければシュミレーションしたように電車で行きますので、そのときは連絡してください。よろしくお願いします。

本当はあ~300km走らなくてよかったって、思っていたんですが。。。本当に走れるのでしょうか?300kmも、この間の200kmは、今の実力です。

本当に、本当に、暖かい心遣い、ありがとうございます・・・・300kmか・・・
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事