4Wheels Life

オートバイ、自転車、登山は過去の出来事、クルマと写真を趣味としている還暦過ぎのオヤジ、日々の記録として再スタート。

空調ダクトボックス内リペア

2022年10月07日 | ボクスター986
ポルシェセンターメカニックOさんから、空調吹き出し口から飛んで来るスポンジの対処について、作業中の写真を頂きました。


スポンジはどこから千切れて飛んで来るのか、がわかります。


暖気と冷気を分離するためのスリットに貼ってあるスポンジが加水分解により破断し、細切れになったものが、空調吹き出し口から飛んで来る。
古いスポンジを剥がし、新しくスポンジを張り付けます。


ワイパー周り、埃だらけだった部分を綺麗にして貰いました♪

そして、ヒーターコアも綺麗に♪
お掃除ビフォァー

お掃除アフター


ま、20年目だしね、仕方のない事と諦めて修理を依頼しましたが、果たしてお幾ら万円掛かるのやら…(^_^;)

今回お願いしたのは、この他に2点。
エアコンコンプレッサーからの異音は冷媒ガスの補充で静かになりました。
そして、新たに見つかったのが、ベルトのプーリーからの異音で、これはプーリー交換となる。

まあ、クルマを新しくするよりは断然お安く上がるのだが、昨年は足回りのリフレッシュもしたし、もう死ぬまで乗るしか無さそうだ(^^)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20年の節目? | トップ | アルカナ納車延期 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ボクスター986」カテゴリの最新記事