
MTBだと休憩やら入れてもだいたい3時間、ランではどの位掛かるの?一応自転車で使うランプをザックに用意したけど...
という事で、いつもの平成楼へ車を止めるより嵐山渓谷をカット、先ずは一周に掛かる時間を。
嵐山渓谷出口にある広場へMEGANEを停め、スタートはお昼頃。
いつもの担ぎ上りの先、先週教えて貰った道から入る。
マフェトンは、やはり無理。一応150を上限と決めたけど、意味あるのかな?
急な登りは少なく、とても走りやすかったよ。ストック持ってノルディック・ウォーキングなんて、とっても良いコースになるんじゃないかな。
次回はストック持って行ってみよう。
コースの終盤で「小倉城跡」方面に進んだら、大福寺というお寺へ下れた。
お陰であの長い舗装路を走らずに済みました。
で、時間はほぼ2時間で終了。
そうそう、この日katoちゃんも同じコース走っていたのですよ、偶然です。
次回は一緒に行きましょうね♪
という事で、いつもの平成楼へ車を止めるより嵐山渓谷をカット、先ずは一周に掛かる時間を。
嵐山渓谷出口にある広場へMEGANEを停め、スタートはお昼頃。
いつもの担ぎ上りの先、先週教えて貰った道から入る。
マフェトンは、やはり無理。一応150を上限と決めたけど、意味あるのかな?
急な登りは少なく、とても走りやすかったよ。ストック持ってノルディック・ウォーキングなんて、とっても良いコースになるんじゃないかな。
次回はストック持って行ってみよう。
コースの終盤で「小倉城跡」方面に進んだら、大福寺というお寺へ下れた。
お陰であの長い舗装路を走らずに済みました。
で、時間はほぼ2時間で終了。
そうそう、この日katoちゃんも同じコース走っていたのですよ、偶然です。
次回は一緒に行きましょうね♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます