先日、娘も無事2歳になりました。
大きな病気もせず、無事すくすく育ってくれて本当に感謝です。
ついに魔の2歳児か~。
すでに1歳半くらいからイヤイヤ期に入り、「え?これが地雷だった?」と
惨劇が起きたり、
なんでもよく食べていたのに最近は偏食で何作っていいか悩むし、
ふざけて食べ物やお皿を床に投げつけたり…てんやわんやの日々。
それでも、最近見かけた言葉『きみがいない自由より、きみがいる不自由』
という言葉にその通りだな~、自分の時間が取れなくてしんどいことも多いけど、
娘のいない人生なんて考えられないとしみじみ。
この不自由を楽しみながら、お互いに成長していきたいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/54/3f1e6ca7849e8e377f2df100e0fa146a.jpg)
はじめて本物のケーキをちょっとだけもらって「おいし~!」とうれしそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6e/8343380abaaf9945fc0d2a14924b4647.jpg)
心置きなく食べれる娘用ケーキは、ホットケーキと水切りヨーグルトで簡単に。
え?これが誰かわからないって??
…チョコペン修行します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/04/87d91a1d6e0fd95ce3b84b2c9cbffdef.jpg)
夫の方のおばあちゃんからはキッチンセットとおままごと野菜セットをいただきました。
私たちが選ばせていただいたのですが、おままごと大ブーム中の娘。
紙製のおままごとセットでも絵でもカップでも、
なんでもかんでもすぐにおままごとが始まります。
キッチンセットは狭い我が家に贅沢すぎると思いましたが、
よく行くママカフェでもボーネルンドのキッチンセットでずーっと遊んでるし、
夫にとって唯一身近な子育て家庭である義弟宅にもあって
夫の一押しでキッチンセットに。
子供のころの私がこんなんもらったら鼻血ものです。うらやまし~。
娘も夢中で遊んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5c/f0fa730a945aca9ff43d7c576f714064.jpg)
私の両親からはシルバニアファミリー。
ヌイグルミたちのお世話も忙しそうに夢中でやってるので何かお人形を、ということで、
メルちゃんかぽぽちゃんと思ったら、母がリカちゃんかシルバニアの方がかわいい!とのことで、
まだ早いかな~と思いつつ、シルバニアに。
1985年発売ということで年齢的にも今から?という感じで
憧れに終わったシルバニア。
いつかドールハウスほしい!と思っていた私にとってもうれしい夢のおうち♪
カーテンとか作ってあげようかな♪
まだすぐに泥棒が入ったみたいにしちゃうけど、
「ねこちゃん☆」と寝かしつけたり、屋根を歩かせたり(?)
夢中で遊んでます。
うっかりかじっちゃったりやっぱり少し早い感じもあります。
小さいパーツはまだお預かり中(エンピツとかあるんだけど!)。掃除機で吸い込みそうで怖い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ec/69dddee8eded6d825fa994811280a7c8.jpg)
子育てサークルでもお誕生会していただきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c3/6886a35283e5b79141d5ec16e3a7c11f.jpg)
どうやらお子様ランチのよう。
「はい、どーじょ!」と食べさせられました(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9d/cb6fb60526e5a9f729e501ff689ca101.jpg)
両手に指輪とブレスレットでけばい人~。
お子様ランチのおまけのおもちゃの中から自分で選びました。
女の子だな~。
大きな病気もせず、無事すくすく育ってくれて本当に感謝です。
ついに魔の2歳児か~。
すでに1歳半くらいからイヤイヤ期に入り、「え?これが地雷だった?」と
惨劇が起きたり、
なんでもよく食べていたのに最近は偏食で何作っていいか悩むし、
ふざけて食べ物やお皿を床に投げつけたり…てんやわんやの日々。
それでも、最近見かけた言葉『きみがいない自由より、きみがいる不自由』
という言葉にその通りだな~、自分の時間が取れなくてしんどいことも多いけど、
娘のいない人生なんて考えられないとしみじみ。
この不自由を楽しみながら、お互いに成長していきたいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/54/3f1e6ca7849e8e377f2df100e0fa146a.jpg)
はじめて本物のケーキをちょっとだけもらって「おいし~!」とうれしそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6e/8343380abaaf9945fc0d2a14924b4647.jpg)
心置きなく食べれる娘用ケーキは、ホットケーキと水切りヨーグルトで簡単に。
え?これが誰かわからないって??
…チョコペン修行します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/04/87d91a1d6e0fd95ce3b84b2c9cbffdef.jpg)
夫の方のおばあちゃんからはキッチンセットとおままごと野菜セットをいただきました。
私たちが選ばせていただいたのですが、おままごと大ブーム中の娘。
紙製のおままごとセットでも絵でもカップでも、
なんでもかんでもすぐにおままごとが始まります。
キッチンセットは狭い我が家に贅沢すぎると思いましたが、
よく行くママカフェでもボーネルンドのキッチンセットでずーっと遊んでるし、
夫にとって唯一身近な子育て家庭である義弟宅にもあって
夫の一押しでキッチンセットに。
子供のころの私がこんなんもらったら鼻血ものです。うらやまし~。
娘も夢中で遊んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5c/f0fa730a945aca9ff43d7c576f714064.jpg)
私の両親からはシルバニアファミリー。
ヌイグルミたちのお世話も忙しそうに夢中でやってるので何かお人形を、ということで、
メルちゃんかぽぽちゃんと思ったら、母がリカちゃんかシルバニアの方がかわいい!とのことで、
まだ早いかな~と思いつつ、シルバニアに。
1985年発売ということで年齢的にも今から?という感じで
憧れに終わったシルバニア。
いつかドールハウスほしい!と思っていた私にとってもうれしい夢のおうち♪
カーテンとか作ってあげようかな♪
まだすぐに泥棒が入ったみたいにしちゃうけど、
「ねこちゃん☆」と寝かしつけたり、屋根を歩かせたり(?)
夢中で遊んでます。
うっかりかじっちゃったりやっぱり少し早い感じもあります。
小さいパーツはまだお預かり中(エンピツとかあるんだけど!)。掃除機で吸い込みそうで怖い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ec/69dddee8eded6d825fa994811280a7c8.jpg)
子育てサークルでもお誕生会していただきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c3/6886a35283e5b79141d5ec16e3a7c11f.jpg)
どうやらお子様ランチのよう。
「はい、どーじょ!」と食べさせられました(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9d/cb6fb60526e5a9f729e501ff689ca101.jpg)
両手に指輪とブレスレットでけばい人~。
お子様ランチのおまけのおもちゃの中から自分で選びました。
女の子だな~。
うちの長男くんも今月で12歳。いろんなことがいっぱいあったけど、今となればいい思い出。親もいろんな感情があって当然!いつかはそれもいい思い出(笑)
お互い頑張りすぎないように子育て頑張ろうね~♪
毎日濃厚な長いようであっという間の2年間でした。
ほんと日々できることが増えて、言葉も増えて、おもしろい♪
お兄ちゃん12月生まれだったね!おめでとう☆
12歳か~、いまだ赤ちゃんの印象しかないけどいろいろあったんだろうね☆そんな先輩ママの話、ゆっくり聞きたいな☆
うん、頑張りすぎずにお互いがんばりましょ♪