鳥取に初めてスターバックスカフェが出来たと話題になってますが
私の住んでる地域にも行く先々にスタバは結構ありますが私的にはあまり利用しないです(苦笑)
だって、味も濃いし甘いし。。
どちらかと言うとサンマルク、ミスドのカフェオレ、nanas greenteaなどをよく利用します。
スタバって味が濃いのもあるけどいつもめっちゃ混んでるって感じで好きじゃないんですよ。
一番、落ち着くのがサンマルク、nanas。。あたりが好きですね。
どうしても人気のカフェって混みあってしまいますが私はカフェってホッとできる時間と思ってるのでやはり落ち着いてお茶できないと。。ちょっとね。
みなさんはどう思われますか?
私の住んでる地域にも行く先々にスタバは結構ありますが私的にはあまり利用しないです(苦笑)
だって、味も濃いし甘いし。。
どちらかと言うとサンマルク、ミスドのカフェオレ、nanas greenteaなどをよく利用します。
スタバって味が濃いのもあるけどいつもめっちゃ混んでるって感じで好きじゃないんですよ。
一番、落ち着くのがサンマルク、nanas。。あたりが好きですね。
どうしても人気のカフェって混みあってしまいますが私はカフェってホッとできる時間と思ってるのでやはり落ち着いてお茶できないと。。ちょっとね。
みなさんはどう思われますか?
スタバ・・・は利用したことがないのです。私が居住する区域のどこにスターバックス・・店舗があるのかも知りません。(無いかも?)
別件です、忠津陽子先生の「あなたの頬にキスを」が5月にハーレクインコミックスより刊行。
京都国際マンガミュージアムにて「萩尾原画展」6/18-7/14迄。
私のマーガレット展、阪急梅田本店7/15-27日迄。
私は別にスタバがなくてもいいかも。。(苦笑)
忠津先生のハーレクインは偶然書店で見つけて購入しました。
まだ、頑張っておられるんですね。
相変わらず素敵な絵柄です。
京都マンガミュージアムの「萩尾望都展」も行ってみたいけど
やっぱり梅田阪急の「わたしのマーガレット展」ですね。
昨年、東京まで遠征したけど。。
やっぱり大阪も見に行きた~い。