שלום (シャローム!)
形容詞 חדש(ハダッシュ)を使った挨拶を思い出したので、
今日はそれをやってみましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
英語だと、What's new? 知り合いと会った時、「どうしてる?」とか、
「何かあった?」みたいな、別に深い意味はない挨拶を交わすことがあります。
まさにそのヘブライ語版が מה חדש(マ・ハダッシュ?)
文字通り、直訳ですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
こう聞かれて、答え方はいろいろ。
「あのね、こういうことがあってね
」と話し出すこともあれば、
そっけなく、אין(エイン)「何にもないよ
」とか、
「相変わらずさ」という意味で、כרגיל(カラギール)ともよく言われました。
習いたてのころ、近所のお店屋さんで仲良しのおじさんに、元気一杯に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
מה חדש(マ・ハダッシュ?)
と聞いているのに、
疲れた顔して כרגיל(カラギール)
と言われ、
なんか疲れてるなーと思ったこともありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
形容詞 חדש(ハダッシュ)を使った挨拶を思い出したので、
今日はそれをやってみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
英語だと、What's new? 知り合いと会った時、「どうしてる?」とか、
「何かあった?」みたいな、別に深い意味はない挨拶を交わすことがあります。
まさにそのヘブライ語版が מה חדש(マ・ハダッシュ?)
文字通り、直訳ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
こう聞かれて、答え方はいろいろ。
「あのね、こういうことがあってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
そっけなく、אין(エイン)「何にもないよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
「相変わらずさ」という意味で、כרגיל(カラギール)ともよく言われました。
習いたてのころ、近所のお店屋さんで仲良しのおじさんに、元気一杯に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
מה חדש(マ・ハダッシュ?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
疲れた顔して כרגיל(カラギール)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
なんか疲れてるなーと思ったこともありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
毎日読んでいますので、今後ともがんばってください。
コメント、ほんとにありがとうございます
すご~く励まされます!