なんちゃってヘブライ語講座

超ビギナーですが、日々忘却の彼方に消え行く記憶をとどめたく、
備忘録代りにヘブライ語と関係あることないことを綴ります。

今日のヘブライ語講座

2009-05-18 21:27:06 | 今日のできごと
שלום(シャローム)

今日は、Sさんとやっている「ヘブライ語講座」の日でした。

時々お休みしたりして、ぼちぼちやっているので、このブログのほうが、

内容的には、進んでしまったのですが、クラスのほうは、マイペースで

楽しみつつやっています

Sさんは将来イスラエルに行きたいと思っているので、楽しみつつ

継続して学んでいます。

さて、数の数え方(女性形)をやっています。とりあえず、1から10まで、

モノを数える練習です。平行してどうしても名詞(女性形)も覚える必要がでてき

ますね~。

今日は、「いくつありますか?」と行ってみましょう。

丁寧な言い方などもあると思いますが、ごく簡単な言い方からやってみます。

「いくつ?」「何個?」と聞く場合の疑問詞は、כמה(カマ?)です。

英語だと、How many ~?とか How much~?に相当するものです。

何だか小学校の先生が生徒に質問しているみたいな雰囲気ですが、

例えば、「ケーキは何個ありますか?」だと כמה עוגות(カマ・ウゴット?)

שתי עוגות(シュテイ・ウゴット)「2個です」などと答えます。

または、数字のカードを見せて「コレはいくつかな?」と聞いてみる場合

כמה(カマ?)と聞いて、חמש(ハメシュ)「5つです。」といった会話もできます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。