少年野球とともに 

ここには少年野球の監督時代のあれこれを備忘として
書いていたけど、
今後は中国と日本語教育が中心になる見込み。

9月23日 八千代東部大会決勝●4-9vs 勝田ハニーズ

2008-09-27 08:46:16 | 公式戦結果

9月23日 八千代東部大会決勝●4-9vs 勝田ハニーズ
時間:13:00-14:30 
場所:もえぎのG

バッテリー:松崎、熊谷、安部-松戸
被安打:6(3塁打1、2塁打2、単打3)
与死四球:4

安打:5(三塁打:松崎、二塁打:佐藤正、単打3:安部、佐藤周、森翔)、
四死球:5

<コメント>
八千代東部大会の決勝。
キャプテンと外野レギュラーを欠き、6年生10名と5年生も急遽ベンチに入れて
試合をやった。
相手のクリーンアップは4本ヒットで4点、それに対してLJは2本でゼロ。
この差が出た。
我々は走塁ミスやサインミス、フィルダーズチョイス等のミスも結構あり、
外野に飛んだあたりをことごとく好捕され、いい当たりの内野ゴロも全部アウトにされた
お互い同じ小学校に通う子供たちも多いため、気持ちの緩みもあったはず。
しかしそれは相手も同様で言い訳にならない。

アベック優勝を真剣に狙うチームと、金メダルがとれたらいいな位で望んだLJ。
相手チームのボールに対する気迫、勝負への執念にも完全に負けた。完敗である。
日ごろ試合に出れない選手にはチャンスの試合で、ここでミスをして、練習して取り返そうとする気持ちきもちになるかどうか、彼らにとってはこれが大切。


9月20日 八千代東部大会準決勝○9-2vs 村上ファイターズB

2008-09-27 08:45:39 | 公式戦結果

9月20日 八千代東部大会準決勝○9-2vs 村上ファイターズB
時間:13:00-14:30 
場所:専用G

バッテリー:堀口、松崎-松戸
被安打:3本(二塁打1、単打2)
与死四球:0

安打:9(三塁打:堀口、二塁打:松崎、
      単打:糸井2、熊谷、安部、堀口、松戸、佐藤)
四死球:2

<コメント>
村上Bとの対戦。5年生で日ハム県大会の出場を決めているチーム。
このチームは厳しく鍛え上げられており、練習前のアップから、きびきびと動き、
キャッチボールも低くて早いボールを投げている。
我々は6年でいながら、まだ、きちんとしたキャッチボールができてない。
練習やアップ等、強豪チームにはいろいろ勉強させてもらいましたが、このチームもそのひとつです。
今回の試合は6年対5年の体力の差で勝たせていただいたが、もしこれが同学年での対戦だったら、
勝つのは相当難しいと思う。
来年に向かって、現在のリトルBチームの前に、大きな壁となって立ちはだかる相手。
我々も去年、5年のときは負け続けた。5年生チームが目標としておいて、
来年、必ず越える相手として、がんばってほしいと思う。


9月15日 習志野八千代大会決勝●17-0vs 秋津ボーイズ

2008-09-27 08:45:07 | 公式戦結果

9月15日 習志野八千代大会決勝●17-0vs 秋津ボーイズ
時間:13:00-14:30 
場所:袖ヶ浦 船どまりG

バッテリー:熊谷、松戸、藤田、安部-松戸、藤田、松戸
被安打:15本(本塁打1、三塁打1、二塁打5)
与死四球:7

安打:ゼロ

<コメント>
こちらは同日に二試合目の決勝を戦うことになった。
結果はコールドで大敗。
相手投手の速球がビシビシ低めに決まり、5年生混生チームでは手も足もでなかった。
次回、今度は主力を揃えて再戦をお願いできればありがたいです。。
1イニング12点も取られたのは初めての経験。長いイニングだった。


9月15日 習志野八千代大会準決勝○8-5vs 大和田タイガーズ

2008-09-27 08:44:26 | 公式戦結果

9月15日 習志野八千代大会準決勝○8-5vs 大和田タイガーズ
時間:10:00-12:00 
場所:袖ヶ浦 船どまりG

バッテリー:熊谷4回(65)、松戸3回(44)-松戸、藤田
被安打:7(三塁打1、二塁打1)
与死四球:5

安打:10
本塁打(窪田)2塁打3(安部、森翔、窪田)、
単打7(安部2、森翔2、佐藤周2、藤田)
四死球:5

<コメント>
この日は主力4人が県選抜(ロッテジュニア)のセレクションで外れ、
普通だと、大幅戦力ダウンで、勝負うんぬんは別で、ちがうテーマを設けて臨む試合であったはず。
幸運にも、相手の大和田と我々は昨日時点で、県大会の出場資格を得てたので、のびのびと戦うことができた。
関団の関東を制した大和田に、この陣容で戦い、コールド負けであってもしょうがないと
自分にいい聞かせ、しかし選手には最後まであきらめるなとゲキをと飛ばして、試合をした。

結果、5年生を4人投入しても、投打で圧倒し、勝利した。
投手たちはよく投げたし、バッターはよく打った。
ベンチの采配もさえ、バントやエンドランも全部決まる!
選手、ベンチ、父母応援団ともに楽しい試合をやることができた。


9月14日 習志野八千代大会2回戦○7-1vs キングファイターズ

2008-09-27 08:43:36 | 公式戦結果

9月14日 習志野八千代大会2回戦○7-1vs キングファイターズ
時間:14:30-16:00 
場所:香澄ふれあいG

バッテリー:堀口7回(94)-松戸
被安打:3
与死四球:3

安打12:
2塁打3(糸井2、松戸)、
単打9(堀口2、藤田、松戸、安部、松崎、成田、森翔、佐藤)
四死球:3

<コメント>
結果として、この試合が県大会をかけた試合となった。
キングファイターズとは4年のころから、公式戦、練習試合を通じて
ずっと勝てない相手であり、今年3月の全日本学童代表決定戦で
サドンデスでやっと初めて勝たせてもらっている。
我々にとって、まさに挑戦者として実力を試されるゲームとなる。

結果は病み上がりの投手堀口が、抜群のピッチングで相手のクリーンナップから
一本のヒットもゆるざず、完全に封じ込めた。
しかしLJの攻めも5回までは残塁も多く、なかなか点が取れず
2-1と均衡した。
最終的には、先発全員安打という快挙で、快勝した。
先頭糸井のすばらしいあたりの二本の二塁打や、6回、森、佐藤、糸井の三連打、
最終回クリーンアップの三連打等、皆、打撃が好調で気持ちよく振っていた。

4年の春の連盟決勝で、とてもかなわなかった相手であり、こうしたチームを
いつか倒したいという思いで、選手、指導者もずっとがんばってきた。
挑戦者として、いつかきっと・・とがんばり続ければ、
なんとか夢はかなうもの・・といった思いを全員が感じてくれた、と思う。

試合終了後、八千代地区でベスト4に残ったのは大和田とリトルの二チームで、
この二つが最後の県大会の切符をつかんだ。
おめでとう!


9月14日 習志野八千代大会1回戦○3-2vs 香澄メッツ

2008-09-27 08:42:40 | 公式戦結果

9月14日 習志野八千代大会1回戦○3-2vs 香澄メッツ
時間:11:00-13:00 
場所:香澄ふれあい公園

バッテリー:松崎5回(75)、2回堀口(29)-松戸
被安打:4
与死四球:3

安打7:
3塁打(成田)、
単打6(藤田、堀口、松戸、松崎、森翔、佐藤)
四死球:3

<コメント>
習志野八千代大会の1回戦。
八千代、習志野地区から各々勝ち抜いた8チームが集い、
一回戦は必ず習志野対八千代の対戦が組まれる。
八千代地区はこの大会で10月末の今年最後の県大会労金旗の
出場チームを選出する。2つしかない代表権を勝ち取るための大事な大会。
抽選会場では、対戦チーム同士の監督が前に出て、握手をして、
お互いの大会への意気込みや作戦を披露しあう、和やかな監督会議で、
こうした地区同士の交流会もすばらしいものだと感じた。

さて第一試合。香澄メッツに苦戦した。5回までは3-0とリードしたが、
相手の左投手のボールにタイミングがあわない。2盗をさされたり、
外野からのカットプレーでホーム憤死したりして追加点が取れず、
相手は6回にエラーで出したランナーと盗塁、ヒットで2点を追加したり、
いやな流れだった。

ただし、この試合、左小指を骨折してギブスをしていた松崎が、
ギブスをはずして先発して、好投し、チームを救った。
足をくじいて、先週試合にも出なかったキャプテン堀口も
2回をきちんと押さえ、守って勝った。


8月13日 千葉日報杯県大会3回戦○2-1vs 小栗原ベアーズ(船橋)

2008-09-27 08:39:24 | 公式戦結果

8月13日 千葉日報杯県大会3回戦○2-1vs 小栗原ベアーズ(船橋)
時間:11:00-13:00 
場所:千葉県軟式野球場(天台)

バッテリー:堀口5回(57)、2回松崎(28-松戸
被安打:
与死四球:1

安打8:2塁打(松崎、佐藤正)、
単打6(糸井2、藤田、堀口、松戸、成田)
四死球:4


<コメント>
2-1でかろうじて勝った。
厳しい試合だった。選手も応援団も
皆、かなりの緊張感を感じながら、一球一打に集中していたと思う。
こんな試合がすばらしい選手や仲間たちと6年生の県大会でできている事、
この幸運に心から感謝したい。

我々の2得点。
2回、8番森翔がバントで送って、二死から9番バッター佐藤正の二塁打で二点先行。
これをしのいで、しのいで、守りきった。

守っては投手が4安打の散発で封じ込み、
内野安打の間に入った一点を与えたのみ。
5回、レフトの頭上を大きく越えた当りを成田がグラブに当てながら、
大きくはじいた!と思った瞬間、今まで見たこともないミラクルがおきた。
はじかれたボールが、吸い込まれるようにグラブに収まった。
そしてショートへカットしたボールが一塁に転送され、
ここは間一髪セーフ。このプレーには鳥肌がたった。
このスーパープレーがなかったら、間違いなく2点以上の得点が追加され、
逆転されていたに違いない。

昨日、一昨日も暑い中練習して、その成果もちゃんと出たと信じる。
そして、まさに勝利の女神がLJの側にいるのを感じた。

私自身、5年前に彼らが一年生のときから一緒にやってきた。
彼らなら、きっと県の上位にすすめると信じてやってきた。
「千葉日報県大会のベスト8に行きたい」と願っていた夢が
これで実現できた。

次は準々決勝。
ここからも、思い切り行くだけ。
選手の力が十分に発揮できた、一生思い出に残る好試合を期待したい。


千葉日報杯 県大会3回戦の前夜

2008-09-27 08:38:19 | 公式戦結果

8月12日

明日の展開予想をします
LJの投手力対小栗原の積極的な走力。
まず、ランナーを出さない事。
出しても最初の盗塁阻止に全精力を注ぐ事。
長打を打たせない、相手は一つ先の塁を狙って走ってくる。
外野に飛んでもきちっとカットプレーをつなぐ事が肝要。
セカンド、ショートは強力なため、トリック攻撃系は功を奏すか疑問。
相手の、スクイズ阻止の練習は必要か?。
バントやセーフティー、エンドランの仕掛けも間違いなくキーになる。
2、3点とれば勝ちの一点差ゲームと見る。
弱点はどこだ??