先週末はグランドの野球もありましたが、
お酒の会合が金曜から3日続いた週末でした。
金曜日
会社の定年を迎えた方の新宿での有志送別会
楽しい裏話、暴露話が満載で、大雑把に,いい加減に,
それでもポジティブに大声自慢で通した、古きよき時代の営業マンSさんの有志送別会。
涙が出るほど愉快な話がこれでもか、というほど出てくる中、
私もぶっちゃけ話をさせていただいた。
50人近くの有志が集い、とてもいい会でした。
僕らの定年まであと10年(+α?)。われらが定年になるころ、どんな仕事をしているか?
同期仲間が多く、合同祭(葬?)でやるかと提案もでたくらい。どうなるんでしょうね。
土曜日
LJ池田さんの有志送別会(祝!単身赴任解除)
三年前に会社の同僚のお子さんがこのチームにいるというだけの縁で、
指導者として審判のお手伝いをしていただくうちに、わがLJに
無くてはならない審判員の一員となった池田さん。
息子さんがチームで野球をしているわけでない、ただの野球大好き人間。
ご家族は関西におられ、単身赴任の身でありながら、
土日毎に電車でグランドに通い、少年野球チームをお手伝いいただいた。
リトルの大恩人です。こんな方からもLJは支えられてます。
根っからの野球オヤジに万歳。池田さんありがとう。
有志記念品を贈りましたが、クラブできちんと感謝状をさし上げるべきでした・・後悔。
日曜日
クラブの定期総会。
年に一度の定期総会。年末から少しづつ、マネジャーや総会計の協力を仰ぎつつ、
準備をすすめ、やっとここにたどりついた。
当日、開始1時間前まで、打合せが続き、新体制の記載が定まらず、あせりましたが、
なんとか修了。クラブで100万円強の年度予算の実績報告と事務局提出の
予算案、活動案の承認をいただきました。
今年は例年になく参加者も多く、父母の方々がとても熱心に参加してくれました。
会計のチェック、審判部の設立や新役職者への根回し、当日資料の印刷、帳合い等
実際は提案を練る仕事よりも、事務雑務が多く、お母さんたちの協力ナシではとても無理でした。
今年は総マネ、総会計がともに強力で、いつもしりをたたかれ、人参ナシで走らされてます(笑)
いや、ほんとは感謝感激なのですよ。
そのあとの観梅会では、普段、お話できない父母の方々とも懇親して、3連戦の幕を閉じました。
ⅠAの全日本予選の結果についても色々話しましたが、まあ、負けは負け。
今の力は、県大会レベルではないことも、身にしみたはず。
敗因を分析して、何を強化して、べんチが同じ意識で、どのように子供たちに伝え、
それを練習の場で、できるまで積み重ねることができるか・・。それにつきます。
試合するよりも繰り返しのテーマ練習が必要かもしれません・・。
とても楽しみなチームなので、今後の進化が楽しみ。
最新の画像[もっと見る]
- 中国映画の講演会:「21世紀の中国映画は世界に向けて何を訴えているか」 13年前
- 中国映画の講演会:「21世紀の中国映画は世界に向けて何を訴えているか」 13年前
- 「我、日本海の橋とならん」 加藤嘉一 13年前
- 夏休みに見た中国映画(DVDレンタル)二本と二冊の本。 13年前
- 夏休みに見た中国映画(DVDレンタル)二本と二冊の本。 13年前
- 夏休みに見た中国映画(DVDレンタル)二本と二冊の本。 13年前
- 夏休みに見た中国映画(DVDレンタル)二本と二冊の本。 13年前
- 佐倉選抜チーム(中学軟式)の健闘に思う 14年前
- 長内監督を囲む会 15年前
- 親子野球09夏 15年前
お子さん達が卒業された今もこうしてクラブ運営にご尽力頂いている諸先輩方には本当に頭が下がります。
目の前のニンジン・・・はありませんが、坂の上の雲を目指し、微力ながら私もお手伝いできればと思います。
よろしくご指導のほどお願い致します、事務局。
坂の上の雲めざし、いいですよね。明治の日本人の気概はゆとり教育とともに消え去った・・なんてことがないように、グランドのなかでは、正岡子規が楽しんだ野球=エンジョイベースボールと信じ、皆で大きな栄光をめざし、父母もその栄光の暁には思い切りビールかけしましょう。にんじんをつまみに。ん?